
|
 |
■
|
2005年08月10日(水)
 |
撤去 |
 |
あ、今日も虫話です。
何かね。 昼間、うつ伏せになって頬杖ついてテレビを観ていたところ。 手の甲がくすぐったいので見たらば、小指の先ほどの大きさの蜘蛛が歩いてやがりました。 いやね。数日前から居るのは知ってましたけど。 そんなに私は存在感が無いですか?そんなに気配が無い人間ですか? まさか懐いてるとでも? ナメてんのか?と蜘蛛に思わず問い掛けた次第。
ということで日曜からの続き。 本日、夕方17時半過ぎにお相手到着。 何故か100均で買った昆虫採集の網を持参。 「何するのさ?」と聞いたらば、その網で蜂の巣を取るのだという。 棒で突付けば落ちるってよーと言ってみたけど、必要なのだという。 やるのは本人なので任せる事にした。
ジャージを羽織、手にはバイク用の皮手袋。 首にはタオルを巻き、頭にはヘルメット。 ヘルメットの下から入るのを防ぐ為に、ぐるりとタオルを巻きつけてガムテで貼った。 その状態でスプレーの説明を始めたら 「苦しい」 と言い出し大慌てで脱いでた。 どうやら息ができないらしい。アホだ。 一応、長袖を着て一緒に行こうとしたら 「お前は離れてて良い」 と許可をいただいたので遠くから眺める事に。
スプレーと網を持って、いざ出陣。
45秒で使い切るっつー7mジェット噴射のスプレーを一気にかけるかと思いきや、シューっで一旦様子見。
「一気にかけないと襲ってくるよー。」
と言った側から何やら闘い始めた。 どうやら、一匹が果敢にも立ち向かってきたらしい。 網を地面に叩き付け、その上からスプレーをしてた所を見ると確保した模様。 そして、またシューシューと間を開けてスプレーしてるので
「一気にかけろってば。その為のスプレー買ったんだから」
と言うと、「届かないんだよ」と言い張る。
「7m飛ぶんだってば。勢い良く一気にやらないと来るぞ」
とエールを送ると少しだけ長く噴射。 虫取り網でガシガシすること数回。 網の中に巣が入り、撤去完了。 撤去した巣に網の上から更にスプレーをかけ、コンビニ袋に入れてもらって。 換気扇にスプレーもかけて無事任務終了となった。
網には、二匹の蜂が絡まってた。巣を攻撃してきた敵(網)に果敢に立ち向かって絶命なさったらしい。 どうやら、連日の私の室内からの殺虫剤攻撃が功を奏したらしく。 最初にお相手に攻撃してきた蜂と網を攻撃した蜂の計3匹しかいなかった。 まぁ、中にいたかもしれないけど外側には少なくともいなかったって事だ。 取った巣を観察するのは、寝た子を起すみたいで怖いので止めておいた。
最初に私がバカにした虫取り網だが、結果的には大活躍だった。 「この網が無かったら俺は刺されてたんだぞ」だそうだ。 向かってきた時に「逃げたら追いかけてくる」と思って闘ったと。 確かに、向かってきた虫を一発で網に入れるってのは、考えてみたら凄いわな。 昆虫採集のアルバイトってのがあるらしいけど、やってみたらどうかね? とは言わなかったけど。 それに、棒で突付いて巣を落とした場合。それをどうやって袋に入れるか?っていう問題もあり。 落ちた瞬間に蜂が飛び立ったら、それこそ怖いし。
教訓:蜂の巣の撤去には虫取り網は必需品
でもね。その虫取り網を我が家に置いていくのはどうだろう。 まぁ、確かに。お相手の家より虫屋敷の我が家の方が使道はあるけどさ。 今度ヤモリが入った暁には活躍させてみるか。
ということで、蜂問題は多分解決。 多分、っつーのは気のせいか。外で羽音がするから。 明日の朝起きたら、一応スプレー片手に様子を見に行ってみるかな。
|
|