ほり日和
もくじ|昨日|明日
2002年09月21日(土) |
〜東京編vol.4〜きだ劇団温泉部。 |
3日目。本日も友人ジャンボの家に泊めて頂いた。ありがとうなのだ。 気がつくと、昼。ん?昼ッ!? ・・・。 ・・・。 ・・・。 あっ!!いっけねぇ〜!! 俺ってば、昨日話したまっすーと待ち合わせしてたんだ。 彼ともう一人のきだ劇仲間エッセーと代々木公園に10時の約束。 公園で殺陣の自主練習しようって言っていたのにぃ〜! 携帯見ると不在着信が一杯。履歴は全てまっすー。 ぎゃあああああああああッ!!急いで折り返すがまっすーは電話に出ず! ん〜しまったね。
その後、俺はバイト探しと言う事で再び連絡の取れたまっすーと お世話になっているジャンボとで新宿御苑で待ち合わせ、バイト探し。 で、そのまま稽古に向かう。
さてさて、稽古も終わり…。本日は夜がメインエベント! きだ劇にはメンバーそれぞれが色んな企画を打ちたて活動している いわば部活動みたいなものがあるのだが、今回はその1つ、
『温泉部』
の活動の日。呼んで字の如く色んな温泉に浸かりに行くのだ。 温泉好きで結成されたこの部。実は俺が名古屋に帰ってる間に、 第1回目の活動があって今回は2度目。今回は滞在中に活動が あると言う事で、俺も参加させてもらう。場所は小田急線祖師ヶ谷大蔵 にある『祖師谷温泉』。温泉とは言いつつも近所の銭湯みたいな物だが みんなで行くのってやはり楽しいでしょ? もう夜が楽しみで楽しみで♪俺、風呂はいるの好きだし♪
ところが・・・
実は俺この銭湯に20分しかいられなかったのだ。くぅぅ〜。 と、言うのはこの温泉部の部長と俺を除いた今回の参加者は全員 昼クラスのメンバー。きだ劇団は人数が多い(46人)ので稽古は 昼・夜と分かれている。俺は夜の方。終了は午後9時半。 俺を除いた参加者は全員昼で、ゆっくり入っていたらしい。 俺も実際ダッシュすれば間に合うには間に合うのだが、いろんな事が起きて 祖師ヶ谷大蔵に着いたのが午後11時40分。入れただけでもラッキーか。
で、その日はみんなで温泉部部長ポルノ君(ニックネーム)の家にお泊り。 やっぱ日本人は湯船に浸かるべきでしょう!!気持ちよかったよぉ! 次回はどこに行くのか!?
|