ほり日和  
もくじ昨日明日


2002年09月20日(金) 〜東京編vol.4〜アルバイト探し。

東京編vol.4。
正確には『3』らしい。と、いうのは8月の分アップしようと
してたので本来それが『3』な訳なんだが、CONTENTSを見て
頂くと、8/19〜25まで日記が無い。
ただ単に書いてないだけなんだけど、もう何があったか忘れました(笑)。
なので、仮に「あったこと」にして今回は『4』。
まぁ8月は色んな意味で凹んでたので書く気になれません。

と、いうことで2日目。本日はバイトの面接に行った。
稽古のために1週間東京にいるのだが、さすがに
働かないと、東京にいる間はお金の浪費の一方。
9月10月など本来2週間分の稽古なのだが、
6月の振替があるために3週間分。嬉しい話だが、
名古屋でのバイト量は3週間分減る事になる。
10月末に出る給料は「9日間分」の給料しか出ない。
そうなると11月はとてもじゃないが死んでしまう。

来年2月になると1ヶ月間向こうにいなければならない。
公演稽古に入るからだ。そうなると今度は東京でさえ、
働く時間が無くなる。名古屋など皆無だ。って事は、貯金しないと
行けない。しかし貯まらない。むしろ減る一方。

実際、この『毎月1週間東京暮らし』が始まった4月から
こうなる事を想定して仕事探していたけど、やっぱり俺の条件が
条件なだけに雇ってくれる会社は少ない。そりゃ当然だろうな。
今の名古屋の働き口だって、見つかったのが奇跡みたいなもの。

で、今回は俺と同じ『きだ劇遠方組』の片割れ、まっすーと
面接に行く。1日でもOK!給料日払いの仕事としては大手の所。
まっすーは地元・金沢でも同じ事務所の登録制の所で働いている
らしく、システムに詳しい。面接前にマニュアルビデオみたいなものを
見せられるんだが、まっすーは同じ物を金沢で見せられたと言っていた。
結局、登録は済ませたんだけど何か腑に落ちない俺。
我がまま言っている場合じゃないんだけど、正直このバイトは嫌だ。
俺、毎日毎日、現場がコロコロ変わるのがヤなんだよね。
肉体労働が嫌いな訳ではないんだけど。何が一番嫌だったって
その時のスタッフの対応。もうすごく冷たい感じ。
なんか感情の無いロボットみたい。終始笑わないんだよね。
仕事を楽しいと感じないんだろうか?

と、言うわけで我が侭な俺は別口を探し始めるのであった。
だって気に入らない人たちと気に入らない仕事しても長続きしなさそうだもの。


〜今日の追記〜
西新宿で昼ごはんに味噌カツを食べたんだけど、
通常名古屋だと、ロースカツにみそダレなのだが、
なぜかヒレカツ。しかも小さい。その代わりこれも何故なのか
大根の煮物が二切れ。オイッ!大根要らないって!カツ増やしなさいよ!


ほりさとし |MAILHomePage

My追加