ほり日和  
もくじ昨日明日


2003年06月16日(月) HAPPY BIRTHDAY TO MY FRIEND

と、いうわけで(どんな訳よ?)…

名古屋です。今回は珍しく、いつも朝帰りだったのに

通常通り、家から出社です。いいねぇ〜やっぱコレが楽チン。

しかし朝から雨とは一体どういうことか?そんなには降ってないけど。

月曜日はタダでさえ、配達数が多いと言うのに。

これじゃあ車で行かなきゃならないじゃないか!

自転車だと車で行くよりも早く配達が終われるのに。

ん?車のほうが早いんじゃないかって?

それが違うんですよ、奥さん(誰?)。

確かに遠距離なら車のほうがはるかに早く、楽に配達できるんですが、

僕の職場界隈は、名古屋でも繁華街の栄。小道も多いし、

何せ一方通行が多い。片側一車線の狭い道ならいざ知らず、

中央分離帯の存在する大通りに向かい合って配達先があるなんてざらだし。

そうなるとケッタ(名古屋弁で自転車)のほうが疲れるけど早いんですね。

確かに車は煙草は吸えるは、ラジオ聞けるは、楽だわで至れり尽せりでは

あるけれど。まぁ、いい運動にはなりますよ。自転車なら。

役者のくせに最近運動してないからね、ほりさとしは(笑)。



そんなこんなで普通に一日終了。

今日はそういえば、キャラショーで同期の友達の誕生日じゃないか。

イヤァお互い今年26歳。キャラショー入って8年目。

時の経つのは早いですなぁ(遠い目)。いつの間にか俺ももうすぐおっさん。

えっ!?万博2年後かよ。マジで早い。万博が2005年にあると決まった時、



「2005年かぁ〜、俺28歳だな。きっと子供がいてもおかしくないなぁ」



なんてかなり未来の事に思ってたが……。そうか2年後か。

子供どころか、結婚だってきっとしてないぞ。あの時は万博に

子供連れで遊びに行く姿を想像はしたものの、

今や、友達と行ってる予想図に変化。恐らくいとも簡単に30歳の姿の

自分を想像できる。これは結構恐ろしい。



ま、現実逃避はこのくらいにしておめでとう。

しかし、友人Aさん!アナタちっとも26歳には見えません。

ぶっちゃけもっと若く見えます。ヤ、お世辞でなく。ホントに。

28歳になってもそんなアナタでいてください。

おめでとう!!


ほりさとし |MAILHomePage

My追加