ほり日和 もくじ|昨日|明日
朝から不安いっぱい。疲れもいっぱい。眠たさもいっぱい。 普段よりはゆっくり眠れたはずなのに、今日一日が アッという間に過ぎるのでは?? と、言うよりむしろオーディションの時間までが アッという間に過ぎ去ってしまう気がして。 午前中から友人宅へ行って、早速今までまったく練習できなかった 歌課題に着手!!練習時間はわずかに3時間!! できるのか!? 今日都合よく、ピアノと伴奏者と練習場所を提供してくれたのは 昨年4月にミュージカルで共演し、昨年6月には映画にも出演し、 今年の1月には東京の府中で宿まで提供してくれた、 現役中学3年生(つまり受験生)五味クンである。 彼の略歴はすごい!劇団四季のライオンキング(数年前の大阪公演)で 主人公シンバの幼少時を演じ、今年は受験生だというのに 2月〜6月ごろまでミュージカルの全国ツアーで主役を演じ、たびたび学校を 休みながら津々浦々してたのである。僕が思うに彼は 「日本一忙しいのに受験生らしからない中学生」 である。本当に彼は芝居方面で忙しくしている。おかげで勉強のほうが ヤバイらしい。頑張れ!五味君!君はやりゃできる男! …の子である。 しかしながら、それはさて置き、今現在頑張らなければならないのは オーディション当日まで歌課題をホッたらかしにしていたMeである。 目前の山は高く険しいのだ。 練習場所は五味君の自宅。彼のお母さんにはミュージカル共演時より お世話になっており、当然彼のお母さんにも許可をいただいた。 ピアノを弾いてくれるのは彼の弟(ちなみにこの子も劇団四季に出てた)。 五味君は以上の3つの仲介人である。俺が歌の練習してる間、 彼は夏休みの宿題をお母さんに叱咤(激励)されがら泣く泣くやっていた。 伴奏ラインは非常に難しいらしく彼の弟君も苦戦していたので、 とりあえず歌詞のメロディラインをたどたどしくも弾いてもらう。 どうにもこうにも、指定された歌は譜面以外なんの手がかりもない。 本来譜面に載っているはずのテンポさえない。弟君に言わせると、 「一度でも聞いたことある歌なら、それなりに弾けるんですけどね」 である。譜面どおりに弾いたところでそれがきちんと「歌」「曲」に メロディとして繋がらないのである。 それも考えたらそうだ。俺に練習が必要なように弟君にも本来 練習が必要である。なんと言っても譜面初見。 しかも聞いたことがない曲である。 しかし、彼がうまく弾けるのを待っていたら柿が熟していそうだ。 二人で二人三脚でやるしかない! 時間は過ぎ… おかげさまで歌詞のラインはわかるようになった。 弟君が弾き、僕が歌う。苦戦しながらも如実に形は成してきた。 いやぁ一時はどうなることかと思ったが、本当に彼らのおかげである。 大感謝!!俺は朝の不安も多少拭え、2時半ごろに五味君の家を 後にした。お母さんにはお昼までご馳走になっちゃって。 これからも末永くお付き合いください(笑)。 これでオーディションに行ってもそれなりに歌えるようにはなった。 いざ行かん、会場へ! 会場の最寄の駅で降りると外は真夏の真昼の気温プラスアルファ。 まったく暑い日である。受付までまだ時間があったから 近くのマックでコーヒーでも飲もうと入る。 そこに見たことある人が…あっ!あの人は! キャラクターショーのバイト先でのお友達じゃないですか!? 彼は名古屋の芸能プロに所属していて、CMとかにも出演されている方。 まさかここにいるということは同じオーディションをと思ったら、 やっぱりそうだった。これで俺の緊張感はまたほぐれいい感じになった。 なんかこーゆーときに気の知れた仲間と会うと、ライバルとはいえ 気持ちがほぐれて本当に安堵できる。 2人でオーディション会場に向かう。 会場は中村区にある区の文化小劇場。ああ、ここに来るのは初だなぁ。 しかも劇場のホールでオーディションってのもこの間のラフカットを のぞけば名古屋では初だ。会場に行くとまたどこかで見たことある人が。 あっ!また同じキャラクターショーのバイトの人だ。 どうなってるんだ?どうにもこうにも知り合いと会う。 みんな考えたらライバル同士なのにね。でもついついお互い協力し あっちゃうんだよね。と、いうのは彼らも「歌課題」にはかなり苦戦して いたからである。練習室で時間になるまでみんなで練習した。 そして、本番。 俺は幸いにもラストから2番目で、前の人の歌を聞くことができた。 実は、練習してるときには一切わからなかったフレーズが ただ一ヶ所だけあって、本当にココだけどうしよう??という 不安が残っていたのだ。僕より早い順番の人の歌のおかげで 一番不安であった「歌課題」が一番うまくいったと今では思ってます。 と、言うことは… もちろんうまくいかなかったものがあるんです。 それが最も自信のあった「せりふ」。 みんなは台本見ながら台詞やってたんだけど、俺は最も自信があっただけに 見ないでやったのです。そしたら… 噛む。また噛む。またまた噛む!計3回。 うは〜!!やっちまった!しかもせりふ一つ間違えたッ!! サイアクダァ〜!! ああ〜もう!一番自信あっただけにこの失敗は凹みました。 許せない!自分が許せない!!近年稀に見る自己嫌悪! さらにダンスね。ダンスは最終的にはうまく行ったんだけど、 ムズかしかったぁ〜。他のみんなも苦戦してた。 ダンスだけは当日に振り付けの人が付けたのをみんなで やるというものだったので、その場で少ししか練習できない。 特に年配の方が苦戦してたなぁ。 そんな段取りで、オーディション終了。 月曜日に結果がきて、OKなら2次が1週間後にある。 ああ〜どうだったんだろう?こんなに結果が不安な オーディションもひさしぶりかも?? 明日は、キャラクターショー。ハウジングセンターで アバレンジャーやってきます!休む暇なしッ! ああ、もう暴れてきてやるぜ!猛暑の中でな! 明日の夜に体重計に乗るのが楽しみです。
|