ほり日和  
もくじ昨日明日


2003年08月27日(水) ヒバリのこころ

本日は飲み会。

すかいらーく星が丘店のフロア(要するにウェイトレス)の

女の子の一人が9月からカナダへ留学するため、

先日辞めたのでその子の送迎会をやることに。

僕が勤めるすかいらーく星が丘店は去年の10月に

オープンしたばかりで、バイトの子一人たりとして

1年経っていない。この女の子(以後Sさん)はOPENからなのか

いまいちよく知らないが、それでも入って2ヶ月ほど経つ僕は

ずいぶんお世話になった。



ここで僕の仕事も説明しましょう。

すかいらーく内には主に3つの種類の仕事があります。

まずフロア。主に仕事はお客様を席へご案内する・

注文を聞く・料理を運ぶ・レジを打つ・という最前線の仕事。

ハッキリ言って動き詰めです。さらにお客様に一番近い

位置にいることから、苦情やクレームを真っ先に受けるのもこの仕事。

次にキッチン。内容は名は体を表すが如く、料理を作ること。

他には配送品(送られてきた食材等のチェック)など。

例えば料理に関する苦情(冷たいなど)があると、フロアの人から

伝えられ、作り直すこともあるようです。キッチン内は

唯一聖域のような場所で、キッチンで作業する人以外は立ち入り禁止です。

衛生面には徹底してます、すかいらーく。

そして最近できたのが、僕がやってるRS。RSとは

「Room Service」の略で要するに配達です。

お客様から承った注文で45分以内でお届けするという。

以上の3種。



RSという仕事はいろいろ制限があって、配達以外の仕事は基本的に

してはいけないマニュアルになってるのですが、つまり注文がなければ

暇ということです。一応、ポスティング(チラシ配り)があるんですが、

天候の悪い日や特に俺がシフトする夕方はこの仕事ができないので、

フロアとキッチンの間で、この2つがどれだけ忙しくしてようとも

注文が来るまでは沈黙続けるのみ。これが結構つらい。

フロアもキッチンも忙しい。でもRSヒマしてる。

彼らの目から見れば、邪魔な存在なのでは?という事を

入ったころはよく感じてました。事実、他店では結構煙たがられてる

見たいな話を聞いたことがあります。しかし、星が丘すかいらーくは

違います。みんなイイ奴らです。場所によってはフロアVSキッチン等も

あるみたいで、フロア・キッチン・RSが仲良くやっているのは

珍しいことなんだと聞きました。素晴らしいッ!

現に俺は仕事してて、とても楽しいのです。週に5日入ってますけど、

ぜんぜん苦じゃない。もちろん昼も週5でバイトしててその後に

ここに入っているから疲れるんだけれど、苦ではない。



飲み会も24時間営業のつらいところだけど、入れ替わり立ち代り

メンバーがすれ違う。当然僕らが飲んでいる今、働いてる人もいるのだ。

それでも少しの時間だけでもSさんに顔を見せに来たり激励の言葉を

掛けに来たりしてるのを見るととても微笑ましい。Sさんがどれだけ

みんなに頼りにされ、信頼され、愛されていたのかがよくわかる。

カナダに行っても頑張ってね!Sさん!


ほりさとし |MAILHomePage

My追加