きままな日記

2004年06月01日(火) 多機能=無駄機能?

自分は、結構「とりあえずやってみよう」派です。
HPのカウンターなんて、HP作った当初、Q&A見ながらようやくつけたり、各ページに対応させる方法も、「初心者BBS」で教えてもらったのですが、アドレスが変更になったりしても使えてる。途中直したかもしれないけど覚えてない(爆)
 で、あるHPで、前月のアクセスランキングみたいなのを掲載してた。そういえば、自分も前にアクセス解析のタグ(っていうのか?)を張ったなと、インフォシークのHPを・・・あった。おぉ、見れるじゃん!面白いな。とりあえず、5月の月間ランキングトップ5を掲載してみた。*実際は、不明がトップで、二番がお気に入りだったが。
 この日記帳もHPもHPの掲示板もフリーのものを使ってる。それでも結構多機能。この日記帳には、標準でアクセス解析が付いてる。それは以前から知ってて見てた。
 どうにも自分は、簡単なものしかやる気にならない傾向が。使ってるデジカメは、旧式ですが、オリンパスのキャメディア。当時の標準モデルだ。これはそれほど難しい機能は付いてなくて使いやすい。132万画素でも結構きれいな画像が撮れる。それでも使い始めて一年ほどは、感度設定も知らないでいたりするが。で、デジタルビデオだ。本当に、ただ、写すだけの機能しか使えてない。本当はいろいろ出来るようだが。携帯はまだ使てるほうかな?かろうじてカメラ機能は付いてるモデル。必要十分だ。友人から送られてくる画像がずいぶんきちんとしててうらやましかったりはするが(^^;

 で、ふと考えた。世の中、多機能ものが溢れてるが、ほとんどの場合、「無駄機能」だなと。もちろん使いこなしている人が一杯いるのも分かってるが。いいさいいさ、シンプルで。携帯はauだけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


えいじ201 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加