2005年01月01日(土) |
おうちで年越し&元旦に氏神様へ |
今年は我が家でカウントダウン&ハッピーニューイヤーでした。 去年、おととしは、妻の実家でしたが、今年は子供達を預けなかったので、我が家で家族で年越しをしました。
なんとなく、「正月は日本酒でしょう」と、近所のスーパーで買ってきた「山田錦100%」の安いのを飲酒。おせちはないけど、サキイカで。この日は子供達も起きてても文句言われないので、ジュースで乾杯、一緒にイカ食ってました(^^;
珍しく、元旦に家にいるので、のんびりした後、氏神様へ。いつもだと二日か、三日に行っていた。小さな神社ですが、元旦は結構人が出てきているんですねぇ。社務所前では獅子舞までやってました。息子は恐る恐る頭をかじってもらいましたが、姫は断固拒否!人がやってるのは見てわかってるのに、怖いんだろうか(^^? 同じ公園内のお寺に祖父母の墓があるのでそっちにもお参りして、嫁さんの実家へ。
手土産に何やら有名らしい芋焼酎の「宝山」というのと、その店で一押しになってた「生・樽酒」を持参したのですが、ここでしか食べることのないおせちと、久しぶりのすき焼きで、義父と樽酒720mlは予想外に飲みやすく、あっさり空に。続けてその芋焼酎をお勧め通りロックで飲んだ。これが芋くささもなく、ウマーなのですが、効く。あっさりダウンしてしまいました。
なかなか風邪っぴきな割りに、いい年越し&元旦でした。
2005/1/6記
|