2005年01月05日(水) |
今年の正月休みは・・・ |
自分の職場は元旦から四日間が正月休でした。
今年の正月はわりとまったりとしたすごし方をしました。
元旦は、元旦の分に記載してますので割愛。
二日、嫁さんの実家で昼までまったりとすごし、自分の先祖代代の墓参りに風邪ひきの子供達を預けたまま夫婦で出かけました。近所で花を買っていこうと思ったら、近場の花屋さん軒並み休み。元旦に地元で買ってからくれば良かったか。仕方ないので、そのまま飯田橋方面へ。正月はすいてるので下道で。道すがら花屋を探すもののやってない。お寺近くに護国寺があるので「その近くならあるだろう」と探索するも撃沈・・・。お寺近くを探そうかと、戻ろうと走行中、スーパーを発見!見事花も売ってます・・・が、いわゆるお墓用とは違うみたい。松とか入ってるし。良くわからないので、実家に電話。「稲穂や、松が入ってなければいいのでは?」というので、小菊にカーネーションなどが混ざったものを二束購入。ほっと一息ついたところで、お寺に向かうと、お寺の手前で花屋発見。見事営業中でした。実家へ戻って、早めの晩御飯(本当に早いよ、まだ17:00だし)で、寿司屋さんへ。車で帰るため、自分はお茶でしたが、なかなかマイウーなすしをごちになりました。
三日、昼まで寝た後、買い物へ。息子の上着を探しに川崎へ。駐車場がどこも満車でびっくり。昔バイトしていたチネチッタの駐車場もまったく変わってしまっていた。で、新しいチネピットへ。かろうじて停めることが出来た。この周辺の変わりようにびっくりしつつさいか屋へ。姫はレインボーだか、エンジェルだかに夢中。息子は、まったくどこにも興味なし。早く帰ってゲームやりたいみたいでした。結局、バーゲンで出ていたコムサのポロシャツと、トレーナーを購入。一応、丸井へ足を延ばしてGAPなんかものぞくが、上着類でいいのがない。そうこうしているうちに、一階の宝飾品コーナーへ。去年、結婚指輪ぶら下げてたネックレスが壊れた(ちぎれた)まま今は自分は何もない。指輪すらない(T-T)ということで、ネックレスを見る。「強いし、男っぽいし、やっぱ喜平でしょう」と探すと、ない。お店のお姉ちゃんに乗せられて今風のものを見入る妻。自分的に若者風の物は抵抗があるのですが、見せてもらうとなかなか良いではありませんか。試着(?)させてもらったら、もうその気です(^^;・・・というわけで、お買い上げ(^-^)
四日、この日も昼近くまで寝てました。その後横浜へ繰り出し、スケート場へ。去年は自分と子供達できましたが、今年はファミリーで。出来なそうな妻が割と滑れるのがびっくりでしたが、子供達、去年滑れるようになったはずなのにすっかり元通り。30分もするとまた滑れるようになりましたが。しかし今年はリンクがビタビタ。息子の手袋はあっという間にビタビタです。新たにノビノビ手袋を購入する羽目に。スキー用を持ってくるべきだったな。結局、ハンカチタオルで手袋のみずをふき取りながら使いました。二時間ほどで息子に靴擦れが出来て終了。そのままボーリングへと思ったが、やはり正月。45〜60分待ちとのことで、却下。ゲームセンターでゲームして帰宅することに。で、たまには妻の両親にご馳走しようと、迎えに行って、平間の牛鈴へ。思いきり焼肉を満喫するもののやはり運転手は禁酒。つらいっすね。しかもゴチするはずが、結局諭吉もらってしまうし。牛鈴は、味とボリュームの割に安いからさほど足し前なしで済んでしまった。まぁ、いいか。
仕事はじめの五日、また普段どおりの日々が始まった。今年は勝負の年になる予定。気を引き締めてかかろう。
2005/1/7 深夜1:50記
|