+++ ありがた迷惑 +++2002年06月26日(水)
スクールの人達に、さんざんっぱら熱海に行く行くと言っていたのに、 お土産を買ってきていなかった。やばいと思ったので、
いやぁ、お土産買うのを忘れちゃったよぉ。どうしよう。
ってな事をわざとらしく職場で言ってみました。 なぜなら我が職場には、熱海から一駅の所に住む職員がいるから。 こう言えば面倒見の良いその職員は、きっと買ってきてくれると思ったから。 えぇ、私は確信犯です。
どんなのがいいの?買ってきてあげるよ。
狙いは的中。バッチリ罠に嵌ってくれました。
じゃあ、駅前に売ってるネコの舌を買ってきて。 一個150円位のがあったから、それを5個お願い♪
そんな話をしたのが月曜日。 今日、早速買ってきてくれたのですが、袋を見てビックリ。
で、でかい。どうして?
本人曰く、買いに行って150円ぽっちのものを買ってくることは出来なかった。 差額は自分が持ってやるから、このお土産を持っていけ。との事。
でも、真相は絶対に違う筈。
アタシは今年からパートになって、給料が減ってしまったのは何度も言ってます。 職場でも金が無い〜 金が無い〜 と唸っていたから、 それで一人150円ぽっちのものしか買えないと思ったようです。 で、気を使って総額3000円ほどのお土産を持ってやってきた。と思われます。
でもね、困るのよぉ〜
だって、一人150円にはちゃんと意味があったんだもん。 大きさ的にも、金額的にも、負担にならない程度だし、 でも、気持ちは伝わる筈だし。 ちゃんと考えた上でのお願いだったのにぃ (;_;)
本人は、自分が勝手にいっぱい買ってきたんだからお金はいらない。 って言い張ったんだけど、そうもいかないじゃない? 結局3000円払いましたよ。もぅ。余計な出費どころじゃ無いわよ。 それに、あまりにも嵩張ってるし、いかにも立派なお土産過ぎて とてもじゃないけど持って行けないし。 でも、親切からやってくれてるのは痛いほど良く分かるから文句も言えない。
結局、人を嵌めて使ってやろうって思ったアタシが悪いんだけどさ。 参ったよぉ。 どおしよぉ トホホ
|