ヒビノコト
DiaryINDEX|past|will
2004年01月30日(金) |
ふるるばかりに梅の花。 |
外(と)にもでよ
ふるるばかりに春の月
羽根木公園にある中村汀女の石碑の歌。
昔、汀女は羽根木の近くに住んでいたんだそう。
公園の梅はまだほとんど固い蕾ばかりでありますが、
それでも梅の種類によって、満開にちかいのもあったり
五分咲きくらいのもあったり。
本日、また公園を少し散歩。
梅の木に名前の札がかけてあります。
紅千鳥・蝶千鳥・緋の司・八重寒梅・唐梅・・・・・
いろんな種類があるのだなぁ〜
しだれ梅は、下からのぞくと、目の前に
ほんと降ってくるような迫力。
唐梅は、濃い赤で、いかにも中国。
そして、特別扱い、囲いの中には、飛び梅。
太宰府天満宮から送られてきた梅だそうです。
こちふかば にほひおこせよ 梅の花
あるじなしとも 春なわすれそ
ほ----っ。
|