ヒビノコト
DiaryINDEXpastwill


2005年07月27日(水) 花モン族




その四。

サパから3〜4時間ガタゴト車に揺られて、 
その後車を降りて山道を20分くらい歩いて、
花モン族のコックリ−マ−ケットへ。

まさに山奥。

着くまでこんな山ん中で、市場なんてあるのか?なんて
ちょっと心配。

でもほんとありました、
火曜日だけのコックリ−マ−ケット。

鮮やかな花モン族の衣装は、観光用に着てるんじゃなく
普段から農作業でもこの服らしいです。

もちろんマ−ケットも観光のためじゃなく花モン族の
日々の生活の一部。

サパに住むモン族の人たちより観光慣れしていなくて、
シャイな感じ。

花モン族は、黒モン、赤モン、白モン、緑(青)モンと
大きく分けて5つのグル−プからなるモン族の1グル−プで、
18世紀にに中国南部から渡ってきた山岳民族。
焼畑農業を行う遊牧民だ。
(ベトナム スケッチより抜粋)




今回黒モン族の人たちと花モン族の人たちと出会いましたが、
どちらも皆優しくて穏やかで有り難かったです。

少数民族の伝統や誇りや今置かれてる社会問題など、もっと
知りたくなりました。






chimu |MAILHomePage