スターオーシャン3(ネタバレなし) |
世の皆様がFF10-2をプレイしている最中。 俺は星の海に出かけていました。 ・・・・正確にはバグの海でしたが(涙)
とにもかくにもスターオーシャン3ですよ。 とにかくすごい。 何がすごいって?そりゃ一番に挙げるならバグ(トホホ) もう切ないくらいにバグが多い。 本当にデバッグ作業を行ったのかと聞きたいくらいに多い。 PS2の型番によってバグの重症度は違うようですが・・。 初期型はほぼ全滅。一度もバグらないで稼動したためしが無いそうです。 俺のは中期・・リモコンがついていた型です。(確か18000だったような) ダメでした。まともに稼動してくれません。 そりゃすぐにフリーズしたりはしませんが・・・。 画面ブラックアウト。操作不能。データを読み込んでいます等々・・・。 多分一通りのバグには出会ってます。 フリーズはあまりないですがドキドキしながらのプレイです。 本来あるはずの無いスリルが・・・(ある意味怖い) ディスクからデータを読み込んでいますというのが一番多いです。 電源入れてプレイしていてならない日はありません。 ネタバレはしませんが・・いやするほど進んではいませんが・・・。 正統派・・・系?な感じですよ。 宇宙船とか出てきますけど(笑) 他の星を行ったり来たりが面白いですが・・・。 いくら翻訳機あるからって本当にあんな流暢に言語が通じるなんてすごすぎな気がします・・。 なんで通貨が未開惑星でも連邦と同じなんだろう・・・。 まあ・・違うと買い物できないので・・・ははは・・。
俺はゲームの世界ではものすごく方向音痴だということが判明しました。 現実の世界ではかなり方向感覚あるほうなんですが・・・。 どうも・・CGの世界ではダメでした・・。 スターオーシャン3ではもうグルグル視点が回る、回せる。 ちょうどFF10みたいなフィールドであれが自由に視点を回せると思ってくれればいいです。 3D酔いする人には向いてません。 酔うので迷い。更に彷徨うのでまた酔う(笑) さすがに俺はもう慣れましたが。 慣れないとフィールド移動が大変です。 戦闘も戦略性が前作より高くなっているのでなかなか大変です。 スターオーシャン3(以下SO3)では前作SO2より戦闘パーティメンバーが一人減っているので。 もっと戦略性が高まりました。 猪突猛進型な俺にとっては辛すぎます。頭使うのが苦手なんだよ〜。 単に○ボタンを連打すりゃいいってもんじゃないということを改めて・・・。 今作はMPが0になっても戦闘不能になってしまうので・・。 どうやら「マジックポイント」ではなくて「メンタルポイント」という設定らしくて精神的にやられたらもうポックリ。 なので魔法(SOの世界では紋章術)を使いすぎてMPを吸い取ったりする敵に出会ったらもうサヨナラ。 ヌルい戦闘に飽きた方にはオススメですね。 ストーリーも結構長めなので値段分楽しめます。 あと抜かせないのはアイテムクリエーション。 近作は作るだけじゃなく特許を申請したりも出来ます。 自分で作るだけじゃなくクリエイターを雇う事も出来ますから冒険中でもアイテムを作ってくれます。 (最初は失敗作ばかりですが) 俺はまだほとんどやってないのでどんなアイテムがあるか分かりませんが・・。 前作では料理でふろふき大根を作ろうと必死でした(笑) 今はやきもろこしで我慢してますが・・・。 目指せ!全品目コンプリート(何ヵ年計画になるんだソレ?) もちろん料理だけではなく細工や執筆、さまざまあります。 ナマクラ剣から大作小説まで。
それとキャラがまたいい。 なーんで主人公が地球人のくせして青い髪なんだと思ってましたが・・・。 まあそれは後々分かるわけで・・元は多分普通の色だったんでしょう(予想ですが) 一応キャラの紹介でもしておきましょう。 でも多くのキャラにまだ俺は出会ってないので第一印象くらいしか書けませんが・・・。 主人公はフェイト・ラインゴッド。 もちろん地球人。 19歳・・にしては線が細すぎるぞ。 大学生らしいです。最初見たとき17くらいかと思いました。 青い髪が特徴です。 そしてヒロイン。 ソフィア・エステード 17歳。つまり高校生。 フェイトとは幼なじみ。よくある設定ですな。 これは俺的に歳がいまいち分からなかった。 髪の色は普通・・というか茶色だな。 多分地球人は茶色か金髪か黒あたりが標準なんだろう。 気が強い印象を受けた。 スフレ・ロセッティ 歳は・・見た目小学生から中学くらいかな。 地球人ではない。(なに人だか忘れた) 白銀の髪と褐色の肌が特徴的。(肌の色素が黒なら髪も本来黒になるんですけどね) ロセッティ一座というサーカス団みたいなのをやっている。 旅芸人だね。服がだからなんとなく派手・・というか変。 こいつにかかるとおっさんだろうがピエロだろうがみんな「ちゃん」付けになってしまう。 踊り子なんだそうな。 クリフ・フィッター クラウストロ星に住んでるクラウストロ人。 金髪。わからないが多分この星の人はみんな金髪系っぽい。 見かけは地球人と同じだけども首に緑のラインが三本入ってる。 チョーカーしていたら見分けつかねえな。 身体能力がものすごい。地球人とは比べ物にならない。スポーツテストは勝ち目ないな。 マトリックスみたいな動きをする。 加速装置でも付いてるのかと思ったがどうやらこの星の人は元々そういう能力があるらしい。 ネル・ゼルファー エリクール人。 見た目は本当に地球人と変わらないのだが髪の色がやっぱりありえない色でした。 赤かよ・・・。ちなみに隠密(女スパイ) 冷静な印象を受けたがやはりどこか情を捨てきれない感がある。 寒そうな格好をしてるな〜と。 仕事バリバリこなしそうなイメージ。 ロジャー・S・ハクスリー こいつもエリクール人。 でもメノディクス族という種族。単純に国籍が違うとかではないらしい。 すんげえちっちぇえ。ガキではあったがこの種族・・大人でも身長が1メートル弱しかない。 耳が動物。多分尻尾もあるんだろう。 なんとなく犬夜叉に出てくる七宝を彷彿とさせる。 感じも似てるな。 アルベル・ノックス こいつもエリクール人。 変な髪形をしている。 最初見たとき女かと思った。かなり露出が高い服着ていました。 生足はやめろ・・・かなり見たくない。 ずっと敵だろうなと思ったら味方になるんでビックリ。 いわゆるヴィジュアル系担当なんだろう。 でも性格が・・破壊衝動の強い奴な感じ。 ロジャーが七宝ならこいつが犬夜叉だろう。 問題児だ。 とりあえず仲間はこんなところでしょう。 まだパーティに入っていないのもいますし。 SOですからこいつを仲間にするとこっちが仲間にならないってのもあるんで。 このなかから最終的に固定以外の二人を決めないといけないんでしょうね。 ちなみにこの日記二日かかってます。 その間に二桁のバグに出会いました・・・・なんとかしてくれ・・。
|
2003年03月19日(水)
|
|