麻綴り
DiaryINDEX|past|will
現在、16日の朝です。 昨夜は、花火大会に行ってきた後、荷物をまとめたりしていたら、日記を書きそびれました。 今日(16日)、前橋から、サマーキャンプのある狭山市に移動するので、いろいろ荷造りしなくてはならなかったのです。 荷造りの後、すぐに仕事にとりかかったのですが、半分を過ぎたあたりで眠くなり、ソファで寝てしまいました。4時間ほどで起きて、今(朝7時過ぎ)ようやく訳し終えたところです。
今日の仕事はF1ネタが3本。ハンガリーGPのプレビュー(マクラーレン)と、ハインツが“ハンガリーには出ない”というニュースと、ミヒャのインタビュー。 ハインツは……残念ですね。ラリーに行っちゃうのでは、という話も聞きましたけど。私としては、F1に残ってもらいたいなぁ。 ミヒャのインタビューは……「はいはい、レースが大好きなのね」という感じでほのぼのしました。休みが長いと禁断症状が出そうだ、などとおっしゃってました。頼もしいです。この先、ずっと燃え尽きずに、長く現役を続けていただきたいです。 「ルーベンスの選手権2位のために、できる限りのことをする」というコメントには、ちょっと不安を覚えたりもするのですが……。 ま、ともかく、この週末も素晴らしいレースを期待したいです。
***
では、15日の日記を。
この日は、前橋の花火大会でした。 毎年8月15日に花火があるので、この頃には、たいてい帰省しています。 打ち上げ場所は、実家から歩いて10分ほどのところ。2階のベランダからも、それなりに見えるのですが、ここ数年は、打ち上げ会場まで出かけています。
娘も、ずっと楽しみにしていた花火。 出かける2時間以上前にはもう、「ゆかた着る〜!」と大騒ぎ。白地に色とりどりの花や蝶の柄が入った浴衣に、ピンクの兵児帯を締めてやる。 髪は編んでおだんごにまとめて、おばあちゃんから借りたコサージュの花をつける。
私も、せっかく義母に作ってもらった紫陽花柄の浴衣があるので、とりあえず着てみました。浴衣で花火大会なんて、子供のとき以来です。しかし、体型を補正するためにタオルをウエストに巻き付けたりして、暑いしきついし……。大変ですね。 そして、母に借りた草履が合わなくて、会場に行くまでにマメができてしまいました。
花火は、すごくきれいでした。不況の影響か、いつもは2万発くらいある花火が、今年は1万5千発くらいだったとか。 でも、今年は前橋市の市制施行110周年記念の大会だったそうで、オープニングの「アニバーサリースペシャル7号玉110発」という花火は、ものすごかったです。今まで見た花火の中で、一番きれいだったかも。いろいろ新型の花火もまじっていて、金色の星くずを集めたような花とか、しだれ柳の先に一瞬色の違う星が光るやつとか……。これでもか、これでもかとたたみかけるように、大輪の花火が110発も。すごい迫力でした。会場も拍手喝采でした。
娘は、花火が始まる前に、おにぎりとトウモロコシを食べ、おばあちゃんにかき氷を買ってもらって食べたところで満足してしまったようで、花火の後半はかなり眠そうでした。 帰りはおとうさんに肩車をしてもらい、途中でいったん歩き出したものの、すぐに「眠い……」といって、おんぶになりました。おとうさんの背中におぶさって、眠っていました。幸せそうに……。
***
というわけで、16日はサマーキャンプで泊まりになるので、日記は更新できないと思います。ハンガリーGPなんですけど、ネットにも繋げない……。
土曜日に帰宅したら、仕事が待ってるので、今回のキャンプは体力の温存が課題です。 しかし、すでに寝不足で疲れてる私……。車では寝られそうもないし。
では、とりあえず、行ってきます。
|