麻綴り
DiaryINDEXpastwill


2002年08月19日(月) 今日は寝てました。

GP明けは、ほとんど廃人ですね……。
今日は、一日寝て暮らしました。その合間にハープを弾いて……。

昨夜は、わずかの仮眠後に、すぐ仕事を始めようとしたのですが、頭が朦朧としちゃって……ちゃんと訳し始めたのは、1時過ぎだったかな。地上波の最後の方を見ながら訳してました。1時間くらい、床に倒れてウトウトしてるうちに、だいぶ正気に返ったので、訳し始めてからはそれなりにスムーズでした。
といっても、入稿は6時頃だったけど……。

  ***

ちょっぴり、ハンガリーGPの感想を書いておきます。

決勝前には、ミヒャの勝たないGPなんて憂鬱だろうなと思ってたのですが、終わってみると、案外腹も立たなくて。ま、よかったんじゃない……などと平和に考えてました。
とはいえ、面白いレースじゃなかったですけどね。
……というか、寝そうでした。眠くて眠くて。何も起こらないんですもん……例年は、もうちょっとリタイアがあったりして「次は誰かな〜?」という興味くらいあったものですが。今年はさらに輪をかけて退屈でしたね。

予選は、「ミハエルは、余裕をかましすぎて、ポールを逃した」というような意見があちこちで聞かれましたが、私はまったくそうは思ってません。
もともと3回しかアタックするつもりがなかったはずだし、チームメイトが相手では、無理してポールを獲りに行く意味もなかったでしょう。
だって、今フェラーリが目指しているのは、バリチェロのチャンピオンシップ2位。
ミヒャは、もちろん真剣にポールを目指していたとは思うけど、チームの意思をよくわきまえてる彼は、バリチェロを押しのけてまで、とは思っていなかったんじゃないかしら……。

私は、正直なところ、ホッとしてるのですよ。
ミヒャがポールからトップを走って、最後にバリチェロに優勝を譲る、というパターンは嫌だったんです。また世間がうるさいだろうし。
自然にポールを逃がし、自然に2位のままゴール。チームとしては、ことさらに指令を出す必要もなくて、めでたしめでたし。

もちろん本音を言えば、私は、バリチェロにトラブルが起こってでも何でも、ミヒャに優勝して欲しいとは思ってました。
でもね、ミヒャ自身が、チームに忠誠を誓い、この状態を受け入れているからには、文句を言う気にはなれないのですよ。
レース後、バリチェロとふたりして、とても嬉しそうでしたしね。

今回のレースに関しては、「チームオーダー」は出ていたのだと思います。
ミヒャは、抜くことを許されてなかったと思います。
(この期に及んで、「ミハエルを勝たせること」=「チームオーダー」だと思ってる人たちがいるってのは、理解できません。「チームオーダー」=「チームの利益の優先」であって、今やバリチェロを先にゴールさせることが、チームの意思なんですから。)
レース後のコメントで、ミヒャは、「早くバリチェロの2位が決まってほしい。そうしたら2人で楽しめるから」というようなことを言ってましたが。それが彼の本音でしょうね。
本当に……はやく決着をつけてもらいたいです。ぜひとも、鈴鹿までには何とかしてほしい。

こんな状況じゃ、退屈で退屈で仕方ないよね。クルージング中に、ファステストラップを出して“遊ぶ”くらいのことしかできないんだから……。
ミヒャは、シルバーストンのときの「お返し」に、バリチェロの後ろで、わざとファステストを出してみせたんだそうですが。
今回のレースに関しては、ウォームアップからミヒャの方が好調だったようだし、まともに戦ってたら、ミヒャが勝ってたんじゃないかと思います。
それがわかるから、私も腹が立たないんだな、きっと。
“楽しむ”ために、わざわざ前をあけて、ファステストを出してみせるなんて……お茶目だわ。

ともかく、やっぱり本当の「レース」が見たいことは確かです。
今回、土曜日の放送で、98年(だったっけ)のハンガリーGPのダイジェストを見て、なんだか胸が締めつけられるほど懐かしかった。
あの頃のミヒャは、フェラーリでのチャンピオンを目指して、毎レース毎レース、焼けつくような渇望と、緊張の中でレースをしていたんだったな……と。
私自身、決勝前にはいつも、緊張のあまり身体が冷たくなって震えてしまうほど……のめり込んで真剣に応援していたな……と。
もう帰らない昔を、つい懐かしんでしまいました。

今ではミヒャも年を取り、円熟味を増して。タイトルと記録を重ねるうちに、すっかり落ち着いてしまったようにも見えますが。
それでも、勝利への執念は薄れていないようだし、走ることの喜びも少しも色褪せていないようで、それは嬉しいです。このまま、モチベーションを失うことなく、長く走ってもらいたいので。

さあ、次はベルギー。
数々のドラマが繰り広げられたあのコースで、今度こそもっと緊張感のある戦いが見られることを期待しています。

  ***

「ちょっぴり」感想を書くはずが、えらく長くなってしまいました。
さて、日付が変わる前にアップしましょうかね。

では、おやすみなさい。
……一日寝てたので眠くないけど。


麻 |MAILHomePage

My追加