箱入り主婦の駄日記
箱入り妻に憧れる主婦のつぶやきです。
BBSに書き込み大歓迎です。
目次過去未来BBSblogプロフ本blog

2004年05月02日(日)
ホゴシャに付き添われて

今日は校内文化祭だった。

客は呼ばずに生徒だけで見るらしい。

momozouのESS部の舞台では

「せっかく、高3の先輩方がみんなに笑ってもらおうと

 工夫したところが全然受けなかった!!

英語が分からなかっただけじゃないか・・





ところで、文化祭のプログラムには出演生徒が記載されている。

例えば、器楽部なら、フルート ○○ □子(中三)というように。

ESS部ももちろん出演生徒が記載されていた。

それで、momozouの名前を探したら、配役の最後のところに

その他 中三生 37名と書かれていた。

その通り その他大勢ざます。

しかし、一学年300人のところ、ESSに37人も集まってるのか・・・

momozouが入部した頃はそんなにいなかったはず・・・

やはり、momozouのように他の部からケツ割り中途入部者が多いのだなあ。

中二、中一は一人もいないので、momozouたちが一番下になる。





今回ESS部の出し物は二つある。

一つはステージでの英語劇、こちらは高三生と中三生

もう一つは教室でする人形劇、こちらは高二生と高一生

そして、文化祭が終わったら、

出し物のグループごとに打ち上げをするそうな。







昨日、その連絡の電話がかかってきた。

高三の部長さんからだった。

過去、オックスフォードへ語学研修にも行かれたという

momozouのあこがれの先輩である。

母と代わるよう言われたらしい。

momozouが私を手招きする。




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。管理人の励みになります。


「文化祭終了の打ち上げのことでございますが、

 下見に行ってまいりまして、

 ○駅より歩いて1分のところでございます。」

「食事は7時より始めて9時には終わらせるようにいたします。

 中三生には高三生が付き添いますが、

 おうちまでお送りするのは無理ですので、

 近くの駅まで迎えに来ていただけないでしょうか。」

という大変ていねいなお電話をいただいた。

さすがオックスフォード語学研修を受けた才媛だけのことはある。

しかも、中三生に高三生がつきそうというのも

いたれりつくせりである。

親の言うことにはすぐにブーたれるmomozouも、

高三生の言うことはよく聞くそうだ。






ところで、momozouに

「さっき、お母さんに言ったこと、電話に聞こえてるよ

と言ったら、

とっても引きつった顔になった。

まだまだ修行が甘いぞ!!!








↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。管理人の励みになります。





momozouと私の定期購読はいかがでしょう。

目次過去未来BBSblogプロフ本blog


☆☆☆お仕事日記もよろしく☆☆☆

nekozou |MAILFORGET ME NOT
photo by NaturalBreeze

My追加
↓日記才人投票ボタンです。
ご感想をどうぞ。