2011年05月10日(火)  コアとクラッドとパルプ生産量。
 
我が家に光ファイバーが開通した。光ファイバーとはガラスやプラスチックの細い繊維でできている光を通す通信ケーブルのことだそうで、なぜ光が通ってインターネットができるのか皆目見当もつかないが、どうして冷蔵庫ってものはああやって一日中食べ物を冷やし続けることができるのだろうかと生まれてこの方一度も真面目に考えなかった者に光ファイバーなど未知の世界。そもそも私は紙の原料といわれるパルプとはどのような物かすら知らない。色も形も大きさも知らない。パルプ生産量一位なんて言われても何のイメージもできない。世の中には知らないものが溢れていて、知っているものは自ら選択したものだけで、選択したものに囲まれて安心だ安全だと言っているものだから放射能だなんて急に言われても、ねえ?
 

-->
翌日 / 目次 / 先日