2011年06月20日(月) そんなことよりお前さん。 |
最近発見した妻の口癖は「そんなことより」きっとつまらないことばかり考えている私にしか言わない口癖なのかもしれないが、私は往々にして妻が発する「そんなことより」で話題の強制転換を余儀なくされている。 日々、非生産的な思考ばかり展開しているものだから、禁欲的、自己防衛的な現実主義者の妻にとっては私が提唱する論点とは大きな食い違いがあり、「そんなことより」で発された言葉で一気に現実に引き戻される感覚に陥る。 現実とはまともに考えると辛いに越したことはなく、その辛さから少しでも解放されようと思考や行動に工夫をこらして意識的に楽しく演出したり嬉しく感じたりするものであって、例えば数日後にバーベキューを予定しているのだが、バーベキューするんだったらバトミントンもしたいよね。キャッチボールもいいねなんて話していると、「そんなことより雨が降ったらどうするのよ」と言われてそれから先は何も言うことができない。雨が降ったら水たまりができて傘をささなければならないけれど、晴れたらお肉いっぱい焼いてバトミントンにキャッチボールだ。 「だから雨が降ったらどうするのよ」……そりゃあ、まぁ、中止じゃないですかね。「買ったお肉どうするのよ」……あれだね、各自家で食べるなりしなきゃね。「あなたお肉あんまり食べないじゃない」そんなこと言われても……ねぇ。 間違ってはいけないのは楽観的な者より悲観的な者の方がイマジネーションは豊かだってこと。 |
翌日 / 目次 / 先日 |