2005年04月22日(金)
遅めに起きてダラダラしてたら、先月受けたTOEICの結果が郵送されてきた。 ちょうど1年前に受けて、今回2回目の受験。 2月、3月と全く勉強してないから正直自信なかった。 文章題はともかく、文法は何年勉強してないんだって感じだし。 リスニングに至っては、後半がかなりヤバい手ごたえで。 やばーい、点数下がったかも?!ってこわごわ開封。
・・・・・・。 あ、 あれ??
あ、上がってるよー。。。
奇跡が起きました。 なんか知らないけど、点数上がってました。 よかったー、6000円ムダにしないですんだ!(それかよ) TOEICとハングル検定(これも一応受かった)は自腹だから、なんとしても落ちたくなかったんだよ! 最低限の意地としてね。 ともかく、これもDEANのおかげなのかしら・・・。ていうか彼はオックスフォードで彼女と元気にやってるのかしら・・・。 みんな元気かな。 時間ができたらこっちにイギリス日記を書き下ろそうかな。 人に見せることとか全く考えてないで書いたやつだから、文章更にめちゃくちゃだけど下手な見栄もプライドも捨てて素直な気持ちが出てると思うんだよね・・・。 でもまだ今は少し、読み返すのが怖いけど。
ああ、だけどどうせならあと5点あれば860点の壁を超えられたのに・・・。 目標?もちろん900点以上だよー。 これはあと1年くらいで絶対に達成しなくては!
午後から、だるだるなまま支度して大学へ。 履修登録しなきゃなので。 PC室に入ろうとしたらIDカードを忘れて、その場に偶然居合わせたN木くん(すごい久しぶり)に開けてもらった。 彼はあと30単位残ってるらしい。おいおい・・・。
履修登録してたら、これまたひさしぶりにMちゃんに会って。 というかあたしがあんまり学校来ないせいだけど。 彼女は相変わらずのテンションで、相変わらずがんばってるみたいで。 他の友達ともみんな久々の再会で、かなり懐かしかった。 ていうか意外と、あたしにも大学で居場所があったことに驚き・・・(笑)。 どちらかというと大学の友達には線引いてたからなぁ。
そして。 家帰って、Mちゃんが書いてるというブログを見てみたんだけど。
そんなに文章書くの取り立てて上手いコじゃないはずなのに(失礼?)、なんだか読んでてすごく惹きつけられる。 知ってるひとが書いてるからっていうのも勿論あるだろうけど。
その理由はたぶん、Mちゃんがすごくがんばってるコだから。 文章がね、生き生きしてるんだ。 友達のことも、本当に大切そうに書いてるし。 ひとつひとつのものを、すごく大事にしてる感じ。 誰がなに言おうと、良い意味でマジメにがんばってる感じ。 見た目は別にマジメっぽいわけじゃないんだけどね。
ちょっと、だいぶ、衝撃を受けたよ。 今まで「いかに頑張らずに目標を達成するか」をモットーとしてた(というかそれが当たり前になってた)ツナちゃんとしては。
がーん、って。 まるで鈍器で殴られたみたいに頭がチカチカしたのですよ。
Mちゃんは、一生懸命頑張ってるから、あんな風に笑顔になれるのかなって。 友達もいっぱい集まってくるのかなって。 そのエネルギーはどこからくるんだろうね? 何事も10分前行動の彼女は、何事もなるようになれ!ぶっつけ本番のあたしとは大違いで。
それでもMちゃんの場合は、普段から努力してるから、ちゃんと周りはそれを評価してくれる。 あたしみたいに本当に「なんとか」なってるのとはレベルが違う。
もう、手放しで褒めちゃいそうになる。 これは嫉妬じゃなくて羨望に近いかな。
やばい。 こんな他人を、身近な他人を尊敬したのは久しぶりだ。 でもこの頃Nくんのこともじわじわ尊敬し始めてるんだけど。
なんだ。 あたしなんて勝手に自分で「あたしは大丈夫」って思い込んでるだけじゃん。 分かったフリしてるだけじゃんっ。 自分で自分のバカさ加減にフォローできないよ。
今日こう思ったことは。 もう少し落ち着いてから、Mちゃんに話してみよう。 彼女ならきっと聞いてくれるから。
あたしも。 生まれて初めて。
最大限の努力がしたい。
って思った。
|
|
|