推 定 乙 女。



繋いだ手はまだそのままで。

2005年06月01日(水)

なんかなんだか。


どうしよう。。。。





今日はひさしぶり(誕生日ぶりかな)に、Nくんとプライベートで会った。
お店では毎週日曜日に顔を合わせてるけど、あんなの数に入らないと思うし。




Nくんとはタイミングが合わないことが多い気がする。
あたしが勝手に頭ん中で3手先までシミュレートして、結果現実とのギャップに一喜一憂(主に後者だ)してるだけなのかもしれないけど。
今日もほんとうは一日遊びたかったんだけど、色々あって夕方から会うことに。
あたしがこの頃お気に入りのロペピクニックでせくしーシフォン系のアイボリーのキャミとお手ごろ価格なカーデを買って、駅構内をうろうろしてたらNくんからのメール。
横浜でごはん食べようと思ってたんだけど、地元の駅のほうがいいって言われて戻ることに。
確かにきみはバイクだからその方がラクなのかもしれないけど、それだと絶対ファミレスになっちゃうからヤだったのに。
たまには横浜でもうちょっと美味しいもの食べたいのになぁー・・・。



とにかく、仕方ないから地元ファミレスで待ち合わせ。
せっかくお気に入りのターコーイズキャミと白のちびカーデ着て、髪もめずらしくアップにアレンジしたのにー地元かぁとか思いつつ。
Nくんにそんなヲトメゴゴロはこれっぱかしも伝わらないのは重々承知してるから。
惚れた弱みってやつ?
違う、あたしはそういう男のコのほうが不器用ぽくて好きなんだからしょーがない。





新メニューになってから行くのはじめてだったんだけど。
あたしは病み上がりってこともあって(昨日まで扁桃腺腫れてたし・・・泣)あんまり食欲がなかった。
普段ならありえないけど夜デニもおっきいパフェにも興味がなくって、ラザニアもシーザーサラダも好きなのに残しちゃったよ。
そしたらNくんが食べてくれたけどね。

そう、でも原因の一部はNくんにあるんだ。
この前また話し合って、改めてNくんと仲良く付き合ってこうって思ってたはずなのに、もう不満を感じ始めてたりする、実は。
そんな自分がまずイヤなんだけど。
前述したみたいにNくんとのタイミングの合わなさにもしばしばヘコまされるし、きみはそんなのまるで気にするそぶりも見せないし(というか本当に気にしてないんだろう)。
そのうえ、あたしが他の男のコとどこに行こうが、何をしてようがお構いなしって感じだ。

昔は、束縛されるのとかすごく嫌いだったし、お互い好きなことしてればいいじゃんって思ってたけど、今はその考えが少し変わってきてるのかも。
嫉妬してほしいとは言わないけど、もう少し、詮索するフリくらいはしてもいいんじゃない?
だってそれって、相手に興味あるってことだと思うから。

同時に、あたしはもしかしたらマメな男のコのほうが合ってるのかもって考えた。
ちょっとくらい束縛してきても、夜中に電話とかくれるほうがイイ。
だってNくんにはあたしから掛けるばかりだから、正直上手く時間を活用すれば浮気なんかし放題でもバレなそうだよ(笑)。
Nくんは信頼してるから平気っていうけど、あくまで他人である恋人をそこまで信じきっちゃうのも如何なものか?と思うわけですよ、あたしとしては。


そんな感じで、ぐるぐるきてて。
また、自分がはたしてNくんを本当に好きなのかが分からなくなってきて。
友達として失いたくないから今の選択肢を選んだんじゃないか、なんて。
正直Nくんと友達でいられなくなっちゃうのはかなり嫌だから。純粋に。

だから、ファミレスで喋ってる間じゅう実はずっとテンション低めだったあたし。
声のトーンはあんまり変わってなかったと思うけど、とにかく目はあんまり合わせないし、しょっちゅうケータイいじってるし(仔犬くんにメル返したり)、沈黙しても自分から話振らないしでなかなか愛想良くなかったと思う。
まるで、女として好意持たれてるなって異性(つまりは確実に近日中に告ってくるよコイツはってヤツ)と一緒にいるときみたいに、かーなーりダウナーしてた。我ながらひどかったと思う。
だからってNくんは不機嫌になったりはしなかったけど。
ていうかそういう男のひと達も「今日元気ないね?」って聞いてくるばかりで原因が自分にあるとは気づきもしてくれないんだけど。
あたしが普段愛想良すぎるせいもあるかもしれないけどさ。いっそ不機嫌になってくれたらどんなに気が楽か!


ごはん食べてまったりして、どこ行く〜?みたいな話になったとき。
相も変わらず決まらなくって。
仕方ないから?家でトリビア見ようって話になって、Nくん家へ。
ぶっちゃけ、あたしからNくん家に行こうよっていうことはほとんどない。
自分の家じゃないからっていう以上に、やっぱまだ警戒してるんだと思う。
気まずいっていうのもあるし。

な〜んかね、耐え切れないんだ。
Nくんが突然距離詰めてくるときとか。
予告なしに強引に友達から雰囲気変えようとする瞬間とか。
滞りなく穏やかな友達同士の空気が流れるように、頑張って何も知らないフリしてはしゃぐあたしが無言で作る壁を、たまに無理やり越えてこようとするNくんとか。

本当、未だにどうしていいのかよく分からない。
自分がどうしたいのかも分からないんだよね。


結局、今日はトリビア見たあとふたりでぷよぷよやったんだけど。
なかなか白熱して面白くて(ちなみに5勝20敗・・・)。
だから、Nくんと遊ぶのはやっぱり楽しいなぁって何度目かの確認。
友達として長時間一緒に居て気疲れしないことを再認識。


そう、だから、

他人<バイト仲間≦友達≦Nくん

は成り立つんだ。間違いなく。



ただ、そこに「恋人」を代入すると、

他人<バイト仲間≦友達≦Nくん≒恋人

って感じになってしまう、今のあたしの心境。
友達以上恋人未満(死語?)てやつ、かもしれない。



どうしよう、あたしきみのこと本当大好きなんだけどな。
すごく頑張ってるし、いい男友達だと思うんだけどな。
それ以上にふたりきりになってから知ったきみも、割と好みのタイプで可愛いなんて思ったりもするんだけどな。


ていうかぶっちゃけ、Nくんの態度も普段は昔と何ら変わりない、ただの友達って感じなんですが・・・。
まぁそれは、そういう風に付き合える女のコが好きみたいなことは前に言ってたから、それなりにあたしに対して恋愛感情は持ってくれてるのかな。



ゲームやってたら帰りは朝の3時だったけど、まるで男友達に送ってもらったときみたいにさっさと別れたしー。
そういうの、確かにアリかもしれないけど、でもこれでいいのかな??
Nくんはこっちから問いかけても特に不満は口にしないから分からないよ。
だってあたし、相変わらず色気無さすぎじゃない?
彼女として(というか女としての)「隙」無さすぎじゃない??
いいのかな、ってなんだかNくんに申し訳なくなってきたりもして。



それで、あたしは。
どうしてこんな態度しか取れないのかな。
自分でもヤんなってくる。
まさかこの年になってこんな初歩的なコトで悩むとは思わなかった。


ずっと友達だったから、まだ気まずいのかなぁ・・・。
なんとかしなきゃ。
Nくんに呆れられちゃう前に。


どういう風に分類されるべきものかはまだはっきりと分からないけど。
自信もって言えることは、あたしはきみのことが「好き」で「失いたくない」ってことだけ。



 < 過去  INDEX  未来 >


楠都奈 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加