にっき日和
おしながき|前よむ|次よむ
御前崎に遊びに行きました。
海を眺めたくなったからです。
ぽわんとぼやけた、春の海も好きですが、
くっきり青い夏の海は、また格別です。
そら そら あおいそら
うみがひかる
なみがひかる
きらきらひかる
漁船が水平線を滑っていきます。
かまぼこ形の波が、見えかくれします。
海産物の売店に入りました。
うろこの光った魚たちが、氷の上で横になっています。
どこを泳いでいたのかな。
ピチピチ新鮮な、お魚たち。
カツオがいます。
シラスがいます。
キンメダイもいますし、アジもいます。
あちらでピカピカ光るのは、タチウオです。
くりっと澄んだ目が、こちらを見ています。
煮付けにしたら、さぞ美味しいでしょう。
さっそく一匹、おろしてもらいました。
水槽の中をのぞきます。
アサリ、ウニ、タコ・・・
わたしは、網に入ったサザエを買います。
つぼ焼きにして、
冷やしたビールのおつまみにしましょう。
今日の夕餉のあれやこれや、
わくわくしながら帰路に着きます。
潮風をうけて、車は海沿いの道を走り抜けます。
白いドレスの灯台が、
丘の上から見下ろします。
そして、
また、おいでって話し掛けるので、
また、くるねって手を振りました。
ぴょん
|