にっき日和
おしながき|前よむ|次よむ
きょうから三月。
朝晩あいかわらず冷えるけど、暦はもう春なんです。
だいすきな季節。
けど子供の頃、
この季節、わたしはずいぶん損をしている気がしていました。
わたしの誕生日は、今月の26日。
そして弟は17日。
面倒臭がりのうちの母は、
お誕生会を、一回で済ませていたからです。
子供の頃のお誕生会は、
それはもう、楽しみなイベントでした。
なかよしのお友達をおうちに集め、
ささやかなランチパーティーを催すのです。
毎年わが家の定番メニューは、お子様ランチとショートケーキ。
お友達が持ち寄るプレゼントも、とっても楽しみでした。
いつも地味で目立たないわたしですが、この日ばかりは主役なんです。
それなのに・・・・
一年に一度の晴れの場に、
弟の友達がゴロゴロ紛れ込んで大騒ぎされるのは、
どうにも不満でした。 (ー∇ー;)
それに、大好きなお子様ランチも、
一回しかありつけないことになります。
そうそう、三月生まれのデメリットは他にもありました。
わたしの場合、誕生日が来る頃には春休みに入っているので、
そのままなんとなく忘れ去られることが多いのです。
けれど大人になった今となっては、
三月生まれであることを、幸せな気分で受け止めているんです。
だって、お花や動物は、たいてい春に生まれるでしょう?
それってきっと、自然の理にかなっているのだと思います。
「ありがとう」
誰ともなしに、お礼を言いたくなりました。
今年もまた、
元気にこの季節を迎えられることに、
感謝を込めて。
ぴょん
|