にっき日和
おしながき前よむ次よむ


2003年09月10日(水) THANKS

「最近なかなか日記を更新しないね」

先日、ある友人からこんな声があがりました。(; ̄― ̄A アセアセ

そうなの、忙しいから・・・・って、答えることにしていますけど、

このごろはそれほどでもないし・・・・口実ってやつですな(爆)



Web日記は誰もが閲覧でき、自分の心のつぶやきに、

誰かが応えてくれるかもしれないという楽しさがあります。

けれど、誰もが閲覧できるということは、

イコール誰が読むかわからないという怖さまでも、

併せもっているということなのです。

従って、読み手の存在を気にするほど、

おのずと書く内容も限られてしまいます。

幸い私には今のところ、ネット関係のトラブルはありませんが、

用心はしているつもりです。

開設当初は、あまり意識しないで書きたいことを書いていましたが、

読み手の存在を意識し始めたあたりから、

しだいに息苦しくなってきました。



文章って、怖いです。

無意識のうちに心の深部を語ってしまうものなのです

日記を始めた動機として、

自分を理解してもらいたいという理由がありましたが、

いつのまにか、

他人に踏み込まれたくない心の秘密までもが、

一人歩きを始めてしまっていることに気づいてしまったのです。

その点、小説家って、しんどいだろうなって思います。

まさに“心の切り売り状態”ですもんね。



HPを開設して、早や丸二年が過ぎました。

その間、公私共にいろんな事件がありましたっけ・・・・・

あいかわらずPCオンチのわたしのこと、

自分でも、ここまで続けられるとは思ってみませんでしたが、

ネット友達の、技術的な協力があってこそだと感謝しています。

また、技術的なアドバイスだけに留まらず、

ネットの怖さ楽しさ、そして心構えまでも伝授してもらいました。

おなじみさんばかりの、ささやかなHPですが、

おかげさまで、わたし的にはけっこう満足しているのです。



いつか言わなきゃと思ってたけど・・・・・( ̄ω ̄)ゞ


拙い日記にカキコで応えてくれる、そこのあなた。

落ち込んでいるとき、メールで励ましてくれる、優しいあなた。

それから・・・

おさぼり気味のHPなのに、

ほぼ毎日通ってくれる、そこのア・ナ・タ!(笑)

まめに通ってくれる人。

ときどき覗いてくれる人。

カキコする人しない人・・・・・・・・・・


み〜〜んなまとめて・・・・・


  \(∇⌒\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/


ぴょん本舗は、

これからも、ちんたらマイペースで走ります。













































ぴょん

My追加