にっき日和
おしながき|前よむ|次よむ
大晦日だし、人並みに一年を振り返ってみたくなりました。
昨年、一昨年の今ごろは、仕事から解放されたウレシサで、
何もしたくないほど、だらけきっておりました。
その点、今年は、やや安定してきているのでしょうか。
2004年・・・・・思えばこの一年は、
年明けから、年末ギリギリまで、
人間関係のむずかしさを実感させられた一年でありました。
なんだか、いつも胸の中にモヤモヤがわだかまっていたように思います。
自分の気持ちを相手に正確に伝えるって、
ほんとうに難しいですよね。
何気ない言葉や態度が、相手を傷つけたり逆鱗に触れてしまったり。
不器用な人間ですから、
全ての人間と、上手くお付き合いできるとは思っていませんでしたが、
好意を寄せていた相手から背を向けられると、
やっぱりへこみます。
「自己中心的」とか「他人に対する配慮のなさ」とか、
昔から社会性に欠けている点は、自覚しておりました。
まぁ、自分がまいた種といえばそれまでですけど・・・・・
職場では、根も葉もない噂や雑言に、
なにかと振り回された一年でもありました。
腹を立てたり呆れたり、なぜわたしが??と悩むこともありました。
けれど、噂の主になりやすい原因は、
きっと、他でもないわたし自身の行動にあるのでしょう。
過ぎ去ろうとしている2004年・・・・・
わたしにとって、よい年だったか、悪い年だったのか。
仕事的に安定しつつある一年だったけど、
その分、否が応でも自分自身に対峙させられたように感じます。
ゆく年に思いを馳せつつ、
来る年に期待を込めて・・・・・・・
では、みなさま、よいお年を。
ぴょん
|