にっき日和
おしながき前よむ次よむ


2005年06月11日(土) 梅雨つれづれ

きょうは朝から、すごい湿気です。

じめじめむしむしじめじめむしむし・・・・・

梅雨・・・・・嫌ですね。



今日は仕事が半日で終わりましたので、

会社近くのパン屋さんへ立ち寄りました。

このあたりには、

あまり美味しいパンを売るお店がないのですが、

ここのバゲットパンは、皮がカリリ中身がふんわり・・・・

まあまあ合格点だと思います。

しかし・・・・・

今日のパンは、皮の状態がいつもと違うようです。

皮のカリカリ加減が、いつもほどではないような・・・・

やはり今日のような湿気の多い日は、

焼き加減が、いまいちなのかもしれませんね。

( ̄ェ ̄;)



ああ、楽しくないなぁ・・・・・梅雨。



ここのところ、ずっと腰が重苦しいのは、

仕事が忙しいせいだと思っていましたが、

もしかして、この湿気が影響しているのかもしれません。

体の中心が重苦しいと、動くのが億劫になってしまいます。

お出かけの予定が特になくても、

すっきり青空は気分が晴れる気がいたしますけど、

じとじと小雨が降ったり止んだり・・・・・

こんな時期に元気がよいのは、

田んぼのカエルくらいなものでしょう。



カエルといえば・・・・

つい先日、我が家の隣の用水路で、

近所の人たちが歓声をあげておりました。

何事かと窓から体を乗り出してみると、

あらまぁ、珍しい!

2メートルはありましょうか、黒い蛇が、

用水脇のコンクリートを、のよのよと這っておりました。

このあたりで、こんな大きな蛇をみかけるのは、

ちょっと珍しいことです。

三角頭でないのなら、毒蛇ではないのでしょう。

そのままそっと、草むらに追い立ててやりました。

ネズミやらモグラやら、

お庭を荒らす小動物を、退治してくれると思いますから。

カエルが元気な梅雨時は、

蛇とて、じっとはしていられないのでしょう。



チラシを眺めておりましたら、

布団乾燥機が特価で売り出されておりました。

今年こそ買おうかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・・

憂鬱な季節です。

せめて、ふかふかのおふとんで、

気持ちよく眠りたいもの。



梅雨・・・・・始まったばかりです。



ぴょん

My追加