にっき日和
おしながき前よむ次よむ


2006年01月21日(土) 運動音痴の言い分

本日の午後は、ゴルフの打ちっぱなしに行ってまいりました。

もちろん、そんなものわたしが率先して行くはずはありません。

職場のお付き合いだったからです。

ゴルフ歴ゼロ、クラブを持ったのも今日がはじめて。

できれば、お断りしたいくらいだったのですけど、

上司のお誘いとあれば、しかたありません。




・・・・・にしても。

ぜんっぜん楽しくないんですけどぉ?????

やれどやれどゴロばっかりだし。

熱中する同僚たちを尻目に、ひとり醒めておりました。

「暖かくなったらショートコースに出るぞー!」と、上司のダメ押し。

まったく、ここに来て変なものが流行りだしたものです。

春になったら、どうやってとんずらしようと、

今から対策を練っている次第です。 

( ̄~ ̄;) ウーン



わたしは根っからの運動音痴。

ここ近年はじまったものでなく、物心ついたときからずーっと。

運動部など所属したこともなく、

学生の頃の体育の成績も、そりゃあもう悲惨なものです。

唯一、熱中したスポーツはスキーでありますが、

それすらここ十数年、ご無沙汰しております。

そういえばわたしの友達には、体育会系がほとんどおりませんが、

しらずしらず、似たもの同士が寄り集まっているのでしょうか?




だいたい学校の成績に体育という科目があること自体、

間違っていると思います。

身長、体重同様、身体能力に個人差があるのは当たり前、

強制的に横一列に競わせるのに何の意味があるのでしょう?

しかも、スポーツ好き=明朗快活という単純な図式にも、

声を大にして異議を唱えたいです。

スポーツが大好きな人種は、

勝手にオリンピックでもなんでも出ればいいのです。



ああ、なんだかだんだん腹が立ってきました。

職場にゴルフを流行らせたのは、いったい誰だ!?



とにかくお願い・・・・・・

わ た し を ゴ ル フ に 誘 う なぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

(T△T)







ぴょん

My追加