2008年07月09日(水) |
大阪市が表彰の男が裏口入学詐欺で逮捕 |
私立大医学部への裏口入学をあっせんできると偽り、受験生の親から現金1600万円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は2日、詐欺容疑で元指揮者の武田章夫容疑者(54)ら4人を逮捕した。
調べでは、武田容疑者らは2005年、医学部進学を志望していた受験生の両親に「医学部教授に金を預ければ合格できる」などとの私立大への裏口入学を持ちかけ、2回に渡り計1600万円をだまし取った疑い。
武田容疑者は大阪音楽大を出て、武田博之の名で活動。自らオーケストラを創設して常任指揮者を務めた。大阪市が大阪文化に貢献した若手を対象に表彰する「咲くやこの花賞」(1989年度)を受賞した。
こういうのってちょっと興味があるのが詐欺を働いた側はもちろん罪に問われるんだろうけど、詐欺にあった被害者だって裏口入学を頼んだんだから罪に問われないのかなあ?って思ってですね〜 詐欺を働く側も「どうせ警察には言えないだろう」って思ってやったんじゃないのかな〜 まあこのケースの場合はどっちもどっちだよな〜って思うです。
|