母は未だに「ユニバーサルスタジオ」の事を「UFJ」と言う。
「ジュラシックパーク」の事を「ジェラシックパーク」と言う。
「バックトゥザフューチャー」の事を「バックツーザフィーチャー」と言う。
細かい事を気にしていると言われるのが嫌だから そう何度も正す事はしないが 良い加減どうにもならないのだろうか。
映画評論家淀川さんの「エディーマーフィン」も「エデーマーフィン」である。 そして、うちのじいちゃんにとっての「ディズニーランド」は 「デズニーランド」なのだ。
我らが岡村隆史氏も「ファン」の事を「フワン」と言っている様に思う。
「Fan」
「フワン」
フワンって、可愛いな(笑)
何度か書いたかも知れませんが、何度でも言いたい。 やっぱり、サイズでの岡村さんは、すごく良い。
矢部さんのロケの週が、最高ですな(爆)
VTR見てる岡村さん… ぐっさんの言葉を借りて言えば「小窓の岡村さん」が、ほんまに好きです。
じーっとVTR見てて、矢部さんが何か失敗した時とか、 ちょっとボケたりとか、面白キャラが登場した時なんかに 声出さんと笑う、あの顔が良いですよね(一方的)
にやり。って笑ってんのが、なんか良いわ〜。
優しい岡村さんていう感じ。
あの笑顔があるから、 矢部さんはヤベッチになれるんだろう。
「岡村さんに返ってきて、それが笑いになれば良い」
やっぱり、それがあるから 逆に、それがないと彼はヤベッチになれないんじゃなかろうか。
必要十分条件って、この事なんだろう。
|