netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 人生give and take!

後輩から教科書を借りました。
英語の教科書を買い忘れてて。
ついでに宿題が終わっていなかった。
ので、後輩が去年やったところを使わせてもらいました。
後輩には感謝感謝。
悪い先輩かしら?
でも、私も実験のレポートは貸し出ししてるよ。
助言も出来る限りするし。
去年は私も先輩にレポート写された。
大学生なら日常茶飯事のことなのです。
多分。

課題の貸し借り。
別に悪いことだとは思わない。
むしろ一種のコミュニケーションだと思ってる。
借りたら自分もなにかを貸す。
Give and Take の精神でしょうか。
人生にはとっても必要なことだよね。
だって、人間は一人で生きているわけではないのだから。
損得勘定抜きにして自然と出来てたら素敵だよね。

2003年05月13日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加