つぶやきダイアリー
だってこの一日はやっぱり一度しかないのですから。。
明日があるさとは言っても書けるときに書こう!
それでは、私の日常大暴露大会。

2002年07月02日(火) ラジオの収録風景

以前みちるさやかでお世話になっていた、サンタクローチェ(音楽事務所)で、同じ事務所の宮澤篤司くんの、ラジオ番組の収録があるので、伺った。事務所の一角にある第三スタジオで、収録がスタートする。ギャラリーの囲む中、オープニングの音楽が流れ、ストップウオッチを片手に、トークを開始する宮澤くん。「3分12秒で」とか、具体的な長さが決まっている中で話をするんだから、大変だ。でも、手際あざやか。宮澤くんは、デビューしてから、北海道のラジオ番組のレギュラーでずっと活躍していたということで、そういう時間感覚とか、トークの冴えが常人とは違う。やっぱり芸能人となるには、そういう感覚が必要なんだ。などと考えながら、さわやかなトークを聴いている。少しすると、先日北海道へ、宮澤くんのCDのリリース記念ツアーに行ったときの様子を話すということで、ゲストで、ドラムのテツモトさんと一緒に、私も出演することに。何でも、私あてにFAXを送ってくださった方がいたとのことで、驚いた。「さやかちゃんコーナー係」と、書いてあって、本当はそういうコーナーは無いのに、面白いので書いてくれたようだ。そのFAXを読み上げることができたので、楽しかった。マイクの前っていうのは、やっぱり楽しい。でも、基本的にマイクの前で人が変わってしまうのは、どういうわけなんだろう?人のさが?マイクっていいね。この一本で、別人になれる! そういう理由から、私も3年くらい前に、マイ・マイクを買った。人前でも、歌えるようになるために、まずマイクから用意しようと思って、秋葉原のイケベ楽器に買いにいった。家に置いて練習して、気持ちをきりかえ、自分はマイクを手にできる、という暗示をかけたかった。その頃はまだ勇気がなくて歌えなかったけど、今は歌えるようになったから、それだけでも進歩だと思う。あの時マイクを買ってよかった。 …そんなこんなで収録が終わり、いつものように、事務所の社長が手料理をつくってくれた。今日は、ペペロンチーノのスパゲティだった。みんなで、にぎやかにお話しながら食べて、麦茶やチューハイを飲んでる。それが、家族みたいで、いつも、あったかい。

「今日の一曲」
”水色” by UA
昨日の夜から、ふと気づくと頭の中をまわっていた曲。何だったかなー…沖縄の曲?と思い出していたけど、UAさんの曲だった。うしろに尺八も入っていて、和を感じさせるメロディ。


 < 過去  INDEX  未来 >


岡さやか [HOMEPAGE]