2002年06月17日(月) [佐藤錦でございます]
|
今日は父が定年後たまにバイトをしている添乗員のお仕事で 山形へ行ってきたとかで えみんこのおうちにはさくらんぼがい〜っぱい♪るん♪
でも明日食べることにして冷蔵庫へしまいました。 楽しみだなあ。
ちいさいころはアメリカンチェリーが好きだったんだけど 大人になってからおいしい日本さくらんぼを食べたおかげで 日本のさくらんぼの方が一歩リードなかんじです。
えみんこがであった山形の人って 「日本一、人がいい」 人たちだったので、自然と印象がよいのです。 そして東北でのフルーツ王国だよね(福島も同じく)。 山寺や米沢、新庄で出会った人たち。 特に新庄では車の免許合宿をしていたえみんこに よくしてくれた女の子がいたのです。 そして、嶽本野ばらさんのサイン会でいつも会う山形の女の子とか なにしろ純朴そうでかあいらしいのです。ラブ。 ほんとに、さくらんぼのイメージにぴったりです。 全市町村に温泉があるというところもえみんこ好みです。
ええ、えみんこだって県民みんながそうじゃないことも わかっているつもりです。 ただ、運命の偶然か必然か、そういう人たちに当たるのです。
そうそう、明日には昨日悩んでいたことで おじさまに電話しなければなりません。
明後日にはテストがあります。
今日の時点では職につくほうにちょっと傾いています。
今日の夕食はえみんこ一人だったんだけど 不良中年になってしまった母は11時半になって帰ってきました。 いつもは夕飯時に電話をくれるのに。
で、よくえみんこが「連絡もいれないで」がみがみと怒られていた腹いせに、母に同じことを怒ってみました。
結果:ひらきなおり
そういうもんですね。
+++++++++++ 「↑投票ボタンでもあります☆」の部分には 「さくらんぼの枝だって一本?二本?」 「どちらで結ぶの?」 と書いたのでした。
ちなみにえみんこは結べたことがありません。ぐすん。 たくさんあるさくらんぼでチャレンジしたいと思います。
でも、これって一本で結ぶの? それとも二本連なっている枝で? |
|