ええ、ここのところ日記でさんざん書いていた 初出勤の日がきたのです。あううう。
そして無事、初日を終えました。 なんというか、、、 見るからにやばそうなおばさんはいませんでした。よかった。 仕事もだいたい前職と似たようなものなので、 そのうちなんとかなりそうです。 同じフロアに3つの事務所がパーティションで区切られていて そのうちの一つにいます。 各事務所もえらいおじさま一人に30〜40代のおねえさん2人構成です。
どうもお金の使い方はうるさくないらしく、 お茶とかも経費で落としているようで 使い捨てのコップを皆で常用していました。 水仕事がなくて、手荒れがなさそうです。 「金で解決できることは、金で」 ということですね。ステキです。ありがたいです。
同じ事務所唯一の女先輩の女性も冗談が通じそうで良かったです。 タバコを吸う、ハスキーな声の背のちいさい先輩です。 えらいさんにつっこみをいれることもできます。 はやくえみんこもそのレベルになりたいです。
同じビルのほかのフロアにも同じ法人の事務所が入っていて そこにはえみんこの前職場関係出身者が2人ほどいるそうです。 あと近所のビルにも事務所があるそうで、そちらへはまだあいさつに 行っておりません。 明日ははやめに切り上げて本部へごあいさつへ 連れて行ってくださるそうです(えらいさんが)。
そんなわけで今度は9時半出勤です。楽だわ、こりゃ。 そして基本的には残業なしみたいです。 年度末以外は忙しくないってことね。 前職場の仲間に言ったら怒られそうです。 みんな死にかけながら仕事してるもんね (肉体的にも精神的にも)。
ビルのすぐそばには地下街が広がっていて 階段をおりるとすぐにスタバがあります。 これは買ってしまった和風タンブラーを持参するべきか なやむところです (ワールドカップ来日者用のタンブラーなんです。 今は家で麦茶入れになってます。だって500mlも入るんだよ)。
そんなわけで、明日へ続くのでした。 |
|