お気楽主婦の気ままな日常
もくじ  < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年07月24日(水)...遠回りして帰ろう♪

実際はマイカー通勤してないんだけど通勤距離2km以上から交通費が出るから申請しちゃえ!
と、言われたのでお言葉に甘えてすることに(^^;
なんて融通の利くイイ職場なんだろぉ〜♪
でも申請用紙には公共の交通機関を使った場合の料金も書かなきゃいけないのよ。
今の自宅の近くで1番近いところで思いつくのは徒歩20分の駅前の停留所。
でも駅前から職場までは徒歩10分。バス使うとバス停たった1つで5分。
だけど田舎のバスなんて1時間に1本あるかないかだしバス待つより歩いた方が絶対早い!
申請用紙に比較対照として書くのはどうよ?!って感じ・・・
でももしかしたら私が知らないだけでもっと近いバス停があるかもしれないと思い
バス停を探しながらかなり遠回りして帰ってきたわけよ。
新潟も梅雨明けしたらしく最高気温が35℃とか言ってたし夕方になってもまだまだ暑くてさぁ・・・
ヘロヘロになって歩いてたら向こうに河川の土手を利用した公園発見☆
遊歩道が整備されてて、犬の散歩やウォーキングしてる人が結構いる!!
両脇は芝生で木がたくさん植えられていて野鳥や蝉がたくさん集まって鳴いててイイ感じvv
何よりも川の傍というだけで涼しさが増すから不思議なのよねぇ(^^)
汗まみれの肌に風がとっても心地よくてさぁ〜♪
結局バス停は見付からなかったんだけど、
最後に歩くのにベストな公園見つけたし結果オーライよっ\(^o^)/

今日さぁ、一緒に仕事してる人から
「もっと気楽に仕事してくださいよぉ〜」って言われたの!!
私ゃ十分気楽にやってるってのに・・・だから眠くなるんだっちゅうの(笑)
お茶の時間も自由に取らせてもらってて気付くと悠に30分超えてたりしてるし(^^; でも
「もっと仕事中でも気軽に話し掛けていいですよ!皆乗ってきますから!」
って付け加えられたのでナルホド・・・と思った。
そういえば和気藹々と楽しそうに働いてるよなぁって。
まだ3日目で私が気付いてないだけかもしれないけど、見たところ嫌われてる人がいないっぽい。
仕事が出来ない、いわゆる劣等生も見当たらないし・・・
今までの職場なんて嫌なヤツいるの当たり前、
使えないヤツいるのも当然っていう酷い所だったもんなぁ・・・・・
いやぁ〜、マジでいいとこで働いてるんだなぁ♪私って(^o^)
2ヶ月の間にボロが出てくることがないことを祈ろう!!


----------------------------------------------------------------------------------
もくじ  < 過去 未来 >
byあ け