お気楽主婦の気ままな日常
もくじ  < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年07月25日(木)...交通安全講習会

大企業ってキチンと安全衛生対策の活動をしているんですねぇ!
私が以前所属していた会社は「交通事故に気をつけましょう」っていう回覧をまわす程度だったけど
自動車学校さながらの“危険予測練習”なんてものをさせられたわよ(驚)
しかもさ、講師がA級ライセンスを持ってる社員!
この会社はそんな資格まで取らせてくれるんでしょうかねぇ?!
講師の方々が事前に営業所管内の公道を実際に運転しているところをビデオ撮影してきていて
ランダムに一時停止して「ハイ、この場面での危険予測をしてみましょう!」って
出席者全員がひとりひとつづつ答えるのね。
25人くらい出てて前から順に答えていくから
1番後ろに座ってる私が答える頃には意見が出揃ってるわけよ。
でもさ、前の人が
「滅多にないけど猫が急に飛び出してきて回避しようとして対向車とぶつかる可能性がある。」
って答えたら、講師は笑いながらも
「コレ大事ですよ!あり得ないと思っていることが起きるから事故につながるんですからねぇ・・・」
ってフォローしてくれてたし 思い切ってこう言ってみたのさ☆
「前方に見える電信柱が突然倒れてきて回避しようとして事故が起きる。」
もちろん会議室内には失笑らしき声が(・_・ゞ
でも講師の方はとってもイイ人なのでニコニコしながら
「あ〜なるほどね。電柱が倒れてくるかもしれないと・・・」
って言いかけたところで
「倒れるのは電信柱ね!電柱は絶対倒れないんだよ。はっはっは〜」
と、所長の寒いツッコミが入りました。さすが電力会社!自信満々ですわ(笑)
でもこのツッコミのおかげで電信柱と電柱の違いに気付いたのよ、私(^^;


----------------------------------------------------------------------------------
もくじ  < 過去 未来 >
byあ け