お気楽主婦の気ままな日常
もくじ  < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年11月21日(木)...居残りパート2

今日は2回目のひとりでの居残り当番。
忙しくなるかヒマになるかはその時の運次第なので、私は急患が来ないようにひたすら祈るだけなのよね。
でも、昼休みから戻って交代した直後に頭から血を流してる人が来た・・・
うぉ〜っ、さっそく来たよぉ(泣) ←あけ心の声
しかも電話もいれずに直接来たっていうもんだから
外来の看護婦さんに受診可能かどうかの連絡をとるところからしなきゃいけない!
大きい病院だと外来の診療時間は午前中だけで午後は手術ってことが多いから
手のあいてる医師がいなければ他の病院に行ってもらうしかないんです。
急患で受診したい場合は必ず来る前に診てもらえるか確認すべきですよ!!
幸いにも今日は外科医がいてくれたのでOKだったけどね。
で、これを皮切りに急患のオンパレードよ・・・(´`ゞ
患者の受付だけなら楽なんだけど
入院患者の案内や受付とかカルテの作成とか、文書の受付とか、
毎日やってるカルテの病名チェックもしなきゃいけないから
ひとりでするのは結構大変なんですよ(^^;
こんな状態だったので5時に帰れるはずもなく、30分残業する羽目に・・・
はぁ〜、疲れた。

午後でひとりでこの状態なのにさぁ。
明日の朝、職員さんたち1時間ストライキするんだって!!
私は臨時職員で労働組合に加入してないから参加しないでいいんだけど
みんながいない1時間、窓口を守ってくれと言われてさぁ〜・・・
ストライキなんだから窓口閉めときゃいいじゃんねぇ?!
日頃5人で担当してるところをひとりでやれって言うのは鬼だよ、鬼(怒)
ストライキって雇用主を困らせるためにするものなんでしょ?
なのに明日1番困るのは私だよ、きっと!!
受付に時間がかかりすぎるとかって文句いわれるんだろうなぁ・・・トホホ
私もストライキしちゃいたいっす(泣)


----------------------------------------------------------------------------------
もくじ  < 過去 未来 >
byあ け