このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年06月27日(金) >>> ストII入手】

羊と共に生きるNarutoです。こんにちは。

前日しょんぼりしながらログアウトしたわけですが、めげずに今日もログイン。
獣使いHPを参考にしつつ人の少ないメリファト側に移動してみました。
すると早速おなつよ&つよキリン発見!!
傍にもう一匹おなつよがいたんですが、
まーリンクしてもなんとかなるだろと軽い気持ちで戦闘してみました。
まずはおなつよを操ってペットにして、つよへ突撃!
思ったとおりおなつよがリンクしたものの、あやつればよし!と傍観してますた。
するとやはり劣勢のおなつよペット。
後もうちょっとで倒される!ってところでリンクしてるキリンをタゲろうとすると…!






あれ?文字紫?



故郷バスツークただいまです(*´▽`*)
やはり14で操ろうなんておこがましかったみたいです(照)
しょうがないので今度はコンシュでやる事に。
ペットを連れず一人羊を狩りまくってなんとか@900にこぎ着けました。
つーか操らない方が早かったね…。

それと羊やってる最中素材集めなのかメリーさん狙いなのか、
白AF着た人が目の前で羊惨殺しまくってました。
つーか狙って走っていってディアしようとしたら殴りかかってるし…。
低レベル一杯いるとこで羊相手にシェルバスターなんて撃ってんじゃねえええええええ!
なんだか必死すぎて滑稽ですた。

15まで@900と喜んでいたところ、LSの二人がレベルageに行くって事で
丁度レベルが近い黒25で一緒に混ぜてもらうことにしました。
白が58になってそろそろエスケポ覚えないとヤーバイからね〜…。
交換してあった呪符デジョンを使ってバスへ戻って着替えて黒へ…
って北グスタじゃねえええええええええか!(`□´)コラッ!!
忘れてました、死んだ時用にHP設定変更してたんだった(;´д⊂)
しかしそんなしょっぱいあたしを待ってくれるとの事で(神だ!)
ダッシュでバスへ帰還。
ハウスで荷物整理して着替え、飛空挺に…あぁまた目の前で飛び立ってくよママン。
しかしめげずに9分待ちの時間を利用して、
次の26・28で覚えられる魔法を倉庫でマッハ買いして
無事に合流することができました!
待たせちゃってごめんなちゃい(;´д⊂)

今回組んだPTは侍(赤LSメン)忍シ白召(赤LSメン)黒でカザムへ行く事になりました。
シグかけて急いで港行って(間違えてウィン方面に行きそうになったけど…)
飛空挺に乗ってカザムへ!
HP設定をしといたほうがいいんじゃないかというLSメンの鋭い突っ込みを受けてHP設定し
(まだ北グスタのままだった…)狩り場へ移動。狩り開始です。

今回の面子は28〜25(あたしが無理やり入ったから。テヘ)なので、
つよのマンドラでTP貯めてとて〜とてとてのゴブスミスで放出って感じでした。
チェーンして最高250とか貰ったり、
一度ピンチになって泉使いつつも撃破して200貰ったりと
結構稼げてめでたく26になることができました!
PT面子も全員1づつレベルが上がりホクホクで解散いたしましたヨ〜。


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。