このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年06月28日(土) >>> 初99枚BCNM】

エスケプ目指してまっしぐらなNarutoです。ちわーっす!

前日黒26になったので、今日も頑張って黒ageに行って参りました。
玉出して待っていたところPTお誘いがきたので喜んでOK出すとすでに面子はカザムにいるらしい。
いそいでシグをかけて飛空挺でカザムへ行き合流。
今回は侍モ忍白詩黒の26〜27PT。
てか侍さんは昔兎イベントで一緒にアラ組んだ人でした。覚えてないだろけど州´ー`州
ついでに赤LSの侍と同じキャラ・ジョブ・装備でちょっと笑えましたw

昨日同様マンドラでTP貯めてゴブスミスをやってみたんですがこれが強い><
忍者さんが死んでしまいました(;´д⊂)ごめんよ〜〜。
なんでもダブルアタックしまくりだとか。恐ろしい…。
その後しばらくしてもう一度ゴブスミスをやってみたら今度はあっさり勝ったり。
とてとてでも範囲広いからさっきのは強いとてとてだったんだろね〜。変な話だがw

まーでもゴブスミスでなくてもまだマンドラでとてとてがいるレベル帯だったので、
つよ〜とてでTP貯めてとてとてのマンドラ、たまにゴブって感じに稼ぎめでたく27になれました!
ドラウン買ってないけどね〜( ´∀`)

稼ぎ終了後は赤LS面子でBCNMへ行くらしく、お前も来いやって事で駆り出されますた。
白58/黒27なBC初心者でいいのかしら…。
しかし誘われたからにはやるしかねー!と急いでジュノへ戻り準備準備。
薬とかヤグドリ一杯持っていかないと駄目なのかしらと思っていたら、
ヤグドリ3個で十分だよと言われました。おおお、結構少ないのね…。
面子としては赤LSのナ戦暗暗白で、詩人がいないから募集かな〜と話していたところ、
Moegiさん(以降モエさん/LSメン)からおやすみの挨拶があったので拉致っちゃいました(照)
寝るとこすまね〜(;´д⊂)快諾してもらえて大助かりでした。
亀BCへ行くって事でバスチョコボ前で集合していざ出発です!ドキドキ〜(*´▽`*)

BCサークル到着後戦略説明。
ふんふん、カゾエヨクビの順番ですな。
後はモエさん重点的に回復しる!と言われ、海串貰ってとうとう初BC挑戦です!
プロシェルかけて、バラバラ貰ってBC突入!
あぁ、このBGM何度聞いても萌えるな〜(*´▽`*)
戦闘内容詳しく書いてもしょうもないんで(つーか白だから遠くてよくわかんねーよ!)省略。
無事勝利いたしました!
ヴァザーゴも出たしイカタイカタ。他はしょんぼりアイテムらしいですが…。

皆で山分け後モエさんとお別れし、
今度は赤LSの暗黒さんのAF鎧を狙ってオズへ行く事になりました。
テレポでメアへ飛びオズへ向かっていると、暗黒さん鍵忘れたとの事。
そういやあたしもまだオズ地図持って無いな…と思い、
もう一度メアへ戻って一緒にウィンへ行くことにしました。
ウィンで地図を買い、頼まれたヤグドリ材料も買ってチョコボで再度オズへ。
ウロチョロしてみるも結局箱は見つからず、
またあたしも眠気ピークだったのでホラへテレポして落ちました。

つかBCNM楽しかった!あたしの印章も今日オズで出たやつ全部貰えて
@4枚になったんで、早く99枚貯めて行きたいな〜(*´▽`*)


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。