このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年07月13日(日) >>> スキルhage曜日】

ひたすら突き突き頑張っているNarutoです。こんにちは。

前回槍ageをしようとウィンへ槍を買いに行ったものの、
売っておらずに断念したので、
今日こそ槍ageしようと倉庫でブロンズスピアを購入いたしますた。
早速それを持って西サルタへ。
最初は楽敵をチマチマ狩っていたものの、丁度のほうがスキルも上がるし
経験値も入るしって事で途中から丁度狙いに切り替え。
着々と経験値を稼ぎ、後もうちょいでLv10っつーところで
赤LSのナイツたんからスキル上げinダボイへと誘われ行ってみることにしました。

戦士をやるためにウィンにHP設定していたので、
ジョブチェンジした後に急いで飛空挺でジュノへ。
すでに全員集まっていたらしく、あたしが合流したところで
ダボイへ移動する事になりました。
ホラへテレポしチョコボでダボイへとアライアンスで特攻です(*_*)

さすがにレベルも皆高くてダボイは余裕でスルー。
修道に入ってもスキルage目的って事で、
途中にいる敵を次々となぎ払いながら奥へ奥へと進んでいきます。
どこまで行くのかな〜?と思っていたら、
結局一番奥の黄金仮面が沸くところまで移動しました。
つーかさすがにここら辺の敵は強くて、
赤ナイツたんなんかはスキルが上がらんと嘆いていましたが、
あたしは限界越えのための紋章も手に入りホクホク(*´▽`*)
炎クリも結構入ったし、スキルのほうもチョロチョロと上がったしな〜。
ついでにそのツアーの主催者がフレンドでちょっとびっくり。
高レベルになればなるほど世界が狭く感じますな。
てかそのフレンドたんとは、まだ相手がFF11始めたばかりのサポ無し時代に
フレンド登録したんですが、
すでに65達してるみたいで震えましたヨ(((((((( ;゚Д゚)))))))
いや…あたしが遅すぎるのか…。

最後ちょっと認識の違いから約二名ほど(赤ナイツたん含む)死なせてしまいましたが、
まーあれはちょっとしょうがないかなとも思いましたよ。
てかああやって大所帯でやってる時に帰る時は、しっかり皆に抜ける事を伝え、
また戦闘が一段落してごたごたしていない時に帰るべきですなー。

デジョンしたらウィンに飛んじゃったので(照)そのまま皆さんとお別れ。
戦士にジョブチェンジしたものの、なんとなくやる気が起きなかったので、
荷物整理をしたりなんだりとダラダラしてみたり。
夕飯後も特にやる気も無かったので外ホルトトへNM狙いつつ
ぼけーっとして落ちました。
いちおうボムキングとドッペルゴグを一匹づつやりましたが、
お約束通り灰と根っこを手に入れてしょんぼりしながら床につきましたとさ。


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。