「FF11」
今日はリネ無しのFF11三昧でした!
てことでちょっくら部屋掃除してからFFin。
ライスさんが面子を集めてくれまして、バラ2GETし隊が結成されました!

面子はライス・P・ナナス・ジリアン・ぐり、それとアラでルクスとハナちゃんです。
ついでに今日も借りパク予定のバーミ着てます。
でもAZK(アルチョン絶対回復しない)同盟の規約が身に染込んでいまして、
バーミ借りたところでケアル忘れるんでほとんどMP使いませんが(ワラ
それと今回はサポ詩にて参戦。
理由は正攻法での箱開け以外にぐりにリビングでの開錠を頼んでいるため、
エチュで少しでもINTを上げよう作戦のためです。
箱開けの成功失敗はINTが結構重要らしいので。
早速ズヴァへとテレポで移動〜。
ていうか即効宝箱発見!!
エチュを歌ってぐりさんに開錠してもらいます!
パカ〜っとね!
結果は「ギルごち!」でしたがな…orz
その後もアーリマン狩りつつ宝箱探し。

暇すぎてルクスと見つめあって見たり…。

宝箱のpopが30分固定じゃなくなったんで、いまかいまかと待ち構えてみたり。
最終的には18時までに4回開けることができましたが、
全て「ギルごち!」でシューリョー。
バラ2GETならずな結果となりました…orz
だがしかし、鍵取り最中にアーリマンの翼をGETしたり、
最後に沸いてたNM倒して出た魔人のどくろにロットしてみたら勝ったり、
それらを売ったお金で競売にて購入するにいたりましたとさ。
まーこれはこれで結果オーライって事でいいんでしょうか!?
つうか魔人のどくろは本当は手伝ってもらってた立場だし、パスろうと思ってたんですが
まーいいかといつもの適当さでロットしたら勝ちました(照
何はともあれ付き合ってくれた皆様、ありがとうございました!(土下寝
夜はリンさんの闇王討伐手伝いです。
でも昼間はバラ2GETに費やしてたんで、全然準備してなかったり(照

急いでヤグドリ材料集めて絞ってたり。
6個中2個ショボンパリンでしたけど…orz
ハイポについてはもう材料そろえてる暇は無いので競売で購入。
Dicoが持ってたバイルもサルベージしてきて、
ヤグドリ4本・ハイポ4本・バイル1本・リンから貰ったハイエ2本で挑んできました。
面子がリン赤・ナス暗・ライス赤・Pナ・アルチョン戦・あたし詩だったんで、
ハナちゃんに頼んでヴァズまでテレポ。
どうも急いでた時みたいで昼間に引き続きありがとう〜!
助かりましたよう。
ヴァズったらイキナリ目の前にエレがいたんで、
後続テレポ組に着いたと同時に魔法は使わないでねと伝えておいたんですが、
移動するのにかけたスニに反応して絡まれたり。

まー楽表示だったから思った以上に楽勝でしたが。
その後は特に絡まれずにズヴァ到着。
Lv55だと全ての敵に絡まれるんで、インスニ駆使して奥へと進みます。

このSSの直後にアルチョンがアーリマンに絡まれたりしたんですがな。
でも丁度内閣へとエリア移動する直前だったんで、そのまま無視してひたすらダッシュ!
なんとか切り抜ける事がでけました。
それからはゴブエリアは全部倒して進み、他はインスニでスルーって感じで移動し
なんか思った以上にスムーズに闇王の間へと到着〜!
絡まれ王(アルチョン)と絡まれ女王(リン)がいながらこれは快挙ですよ!!
闇王の間に到着したらまずは輪になって作戦会議。

Pさん以外は皆以前やった闇王戦とは前衛後衛の立場が逆なんで、
慎重に作戦を確認していきます。
あたしは相変わらず後衛だろっつー指摘は無しで!
後衛→中衛って事にしておいてくだつぁい(照
各々作戦を確認したらまずは記念撮影タイーム。

闇王はこれで3回目ですが、やっぱりいいよね〜。
記念撮影とかすると、頑張るぜ!って気になります!

ついでに一人でもパチリ。
この走ってるところを見上げた構図が好きで、闇王来るたびに撮っているのは秘密ですよ!
で、肝心の戦闘の方ですが、途中危うげな場面もあったものの
思ってた程苦戦する事無く勝てたと思います。
まー詩人から見た感じだけどね。
前衛陣や後衛陣はまた違った感想かもしれません。
それと闇王前に牛乳さんに闇王戦での詩人の振る舞いについて聞いてたんですが、
牛乳さんの言う通りいつもの戦闘とさして変わりありませんでした!
基本的には前衛バラマド後衛バラバラで、
後はアイスパ対策のフィナーレに今回黒がいなかったんで、
赤最強魔法ブリザドに合わせて氷スレ入れる〜くらいでしょうか。
それとエレジーも最初入れてたんですが、ぶっちゃけ途中から忘れてました!
さすがに初詩人でいつもと同じ事だけどテンパってたみたいです(照
それと薬とジュースですが、今回はヤグドリとハイポ各2本づつしか消費しませんでした。
範囲攻撃でダメくる以外はタゲられる事も無く、回復も赤二人で結構間に合ってた感じ。
あたしがケアルしたのは第一形態の最後の方での範囲連発と、
第二形態での歌い終わってからのケアルのみでした。

何はともあれ皆さんお疲れ様でした!
そしてリンは闇王撃破おめでとさーん!!