久しぶりに早起きして眠いNarutoです。
でも明日もまた早い…。
「FF11」
昨日はPS2での起動だったんでSSはナスです。
まーSS撮るほどの事もしてないんですけどね。
26日はFF11VerUPの日でしたが、家具以外はあまり体感せずに終了しました。
デュミナスもフェンリルもクエストもLv足りないから関係無し!
で、家具の方ですが、最初はかなり期待していたものの、
結局は微妙〜ってな感じの感想でしょうか。
家具によっての収納数の違いが実装されたのはいいとして、
モーグリの応援っていうのが思ったよりも微妙だったのがなんとも…。
家具一つ一つに属性があって、それが加算されたり打ち消しあったりして、
最終的に全ての家具を合わせて一番数値の高い属性が応援として反映されるわけですが、
思った通りにまったくならないのが激しくしょんぼりでしたよ…。
まず思った通りの応援を得ようとすると、レイアウトが激しくしょっぱくなる…。
属性が数値により決まるんで、余分な物置くと結構偏った効果になるんだよね〜。
経験値なんてベッド1個で10くらい数値加算されるし。
そして収納を取った場合は応援はもう諦めるしかない。
これはレイアウト重視にした場合もそうですな。
結局どれかひ絞れって事なのかな〜。
つうかどうせなら最後に設置した家具の効果が反映されるってのでいいのに!
そしたら収納数もレイアウトも応援も自由自在で楽しいんじゃないかと。
なんでこんなメンドクサイ設定にしたんだか理解できねー!!
つうかあたしは基本的に合成は調理onlyなんで炎属性にしたいんですが、
炎属性の家具のうち3つがEx。
残り一つは収納数多いけど材料費も高くてとても庶民には手が出せない。
さらにはExのうち1つはサンド国民のみで、1つはチョコボ掘りonly。
つまり選択肢はカップボードの一択のみ!
□eのbabooooooooooooooooooooooooooooo!!!!

「Lineage2」

相変わらず牙と石集めやってました。
お蔭様で65000円まで貯める事に成功!
てことでラーダさんが血盟解散したらしいんで、1日早いですが本土へと旅立ってきました。
しかし昼間なんでまだラーダさんはおらず(当たり前)。
暇だったんで一人城村へと向かってみる事に〜。

ボインちゃんが遠い遠い言ってたけど、実際かなりの距離でした…。
でも初めての道って事でたいくつはしませんでしたが。
その代わりPCがガリガリいいまくり。
どこかのサイトで「二度目からの読み込みがスムーズなのはキャッシュがあるからなんじゃ〜」
とか書かれていましたが、まさしくその通りなのではと思うほど初城村は重かったです…。
で、一旦再起動して入った村の中は…

人ばっか!!!!!
こりゃキャッシュうんぬんじゃなくてもオモーですよ><
村の真ん中あたりで100k単位の露天があちこちに開きまくり。
SSの外にも結構な人がいるんですよ。
どうせ買えるわけも無いんですが、ちょっとだけウィンドウショッピング。
むしろこれが本当のウィンドウショッピングってやつですね!
そこで一旦ログアウト。
再度夜にinしてきました。
その頃にはラーダさんもinしてたんで合流する事に。
グルーディン村の方へと戻り、久しぶりにラーダさんとブロコリさんと再会です!

で、PT組んでもらったり。
久しぶりのPTはやっぱ楽しいですな><
色々と取りとめも無いこと話つつ、あっちこっち走り回って狩りしてました。

最後に行った廃墟周辺でこんなのも見つけたり。
ラーダさんいわくウィザード試練の敵らしいです。
他にも周りにはスパルトイやらBBやら見たこと無い敵ばっか!
丁度スパルトイが黄色かったんでコイツ中心に狩り開始〜。
最初は結構順調だったものの、休憩中にラーダさんが絡まれチボウ><
タゲがうまくできなくてすばやく対処出来なかったのが痛かった;;
すまんラーダさんよ…orz
そこら辺であたしの限界時間が来てたんで、城村に戻って解散。
あまり長い時間できなかったけど、楽しい時間をすごせました!
今日にはブロコリさんも血盟に誘えるっぽいんで、これからもまたどんどん楽しくなりそうでっす。