本日のたわごと
DiaryINDEX|past|will
本日、会社の行事で「ター●ネーター3」を見てきました。 ホント脳みそ使わない映画だったわ。
感想は・・・ 「金かかってるなー」ぐらいでした。 バタバタとアクションがあって、ドカドカとモノが壊れるただそれだけの映画。 ハリウッドアクションらしいといえばそうですが、 あまり好きではないのです。 友人は「こういう何も考えなくていい映画嫌いじゃないよ」って言ってましたが。
こういう映画を見ると思うのですが・・・。 今回のイラク攻撃にも繋がるのですが・・・。 アメリカって「主人公が○●しなくちゃ人類(世界)の危機!世界の危機を救え!」って映画多すぎ。 「アルマ●ドン」とかさ・・・。 ちょっと傲慢じゃない?? アメリカで、なんかがあっても世界は滅びやしないわよ。 アメリカ人に守ってもらわなきゃいかんのか!? ひねくれ者なんでそう思っちゃうのよね。 映画からして、「アメリカが世界を守る」的なものがプンプンして嫌なのじゃ。
でも、アメリカで作ってるんだから仕方ないよね。 冷静に考えると「宇宙戦艦ヤ●ト」の乗組員は日本人ばっかだし、 地球防衛軍の長官も日本人だし、ヤ●トが無事帰ってこないと人類滅亡だし、 同じじゃんな、日本も(苦笑) そう考えると「ガン●ム」って異国人が入っていてすごいなぁ・・・。
感想無いとか言って、結構「ター●ミネーター」から色々考えてるしまったようです。
|