本日のたわごと
DiaryINDEX|past|will
2004年08月05日(木) |
久しぶりより気になったもの |
今日は久しぶりの観劇。さすがの私も7月原稿月間には行きませんでしたので。 再び、8月からアホのように行きます。 今日は「KOB」です。特オタ的には須賀くんと弓削くんと他多数が出てます。 主役の正木さんて人もそうだったかな。 今日は関係者観劇デーだったのか、業界人らしき人ばかりがロビーにいました。 後で他サイトで知ったけど、出演者のお友達が山ほど来てたらしく、 誰1人として気付かなかった私にしょんぼり。 特オタとしては、涼平さん・津田さん・堀江さんくらい気付いておくべきでした。 むむむ。 遊びに来ていた芸能人にさっぱり気付かなかった原因は、大量の力士が来ていたせいです。(引率者は元寺尾関だとおもう) 私は後ろから4列目の席だったのですが、私の後ろ3列がほぼ力士で埋まりました。凄いよー狭いよー壮観だったよー。 あまりに楽しくて演劇に興味のない友人にまでメルで報告してしまいました。 「後ろ3列、筋肉デブがみっしり」と友人命名。失礼な表現だけど、まさしくその状態。 ホント「みっしり」。芝居より気になっちゃったわ(笑)
芝居はねー。よく分からなかった。なんか叫ぶか怒鳴るかしてばっかだなぁって。 1人1人のキャラは良いのかもしんないけど、1人1人にエピソードありすぎて消化不良な感じがしました。 つーかあのラストはないよなぁ・・・。 立ち回りの喧嘩シーンは格好良かったです。クウガの中身のトミーもいたし。 須賀くんは普通に上手い役者さんですね。特に特徴があったり芸達者なカンジでもないんですが、 聞き取りやすく、セリフも噛まないで、喜怒哀楽がちゃんと表現できてました。 ↑これを凄いと思うあたり質の悪い芝居ばかり見てんでしょうか、私(爆) そういや、スタソンの役者さんかしら、数名声が潰れててさっぱり何を喋っているのか分からない人がいました。 どこの劇団にもいるのね、あーゆー人。 ストーリー上大切なセリフが聞こえなかったり、違う言葉として聞いてしまうと、 お話が変わってしまうのね。今回1個すごい大切なセリフの聞き間違いをしまして、ちょっとこのセリフは物語の主題辻褄合わないんじゃない?なシーンがありました。 後でパンフで確認して、このセリフなら納得って思った次第です。
なんか私でも突っ込めそうな芝居なんで時間があったらレポでもあげたい気分。 でもきっと無理。
|