ちょっとのピリピリした痛みと湿疹が出て、 これで時間はかかるけど苦痛なくすむと思ってたのにっ。
とんでもないっっっ。
土曜日に首に痛み。 痛いけど我慢できる程度の痛み。
日曜日の昼間も同じく首の後ろに痛み。
首の痛みがなくなってきたかな・・・と思ったら、 日曜日の夕方から今度は頭の左側に痛み。 これがなかなか辛い。 歯の治療中に、針が神経に触れた時にキーーーーンとくるような痛みが頭にきたような感じ。 その後ずっとズキズキ・・・
夜寝る時もずっと痛みがあって辛いのなんのって・・・。 もう一睡もできないまま朝になるのかと思ったけど、いつの間にか眠れたらしい。。。 もしかして眠れたんじゃなくて気を失ってたりして・・・?
月曜日の午前中は痛みも和らいでいたので、病院は夕方行くことにした。 昼ごろからまたズキズキ痛み出して、 こんな痛みじゃ病院まで行けないかも・・・ でも行かないと薬なくなっちゃうし。。。
夕方少し落ち着いた頃皮膚科へ。
先生に「その後どうですか?」と聞かれ、 「ものすごく痛みが出てきました。」と言ったら、今度は痛め止めも一緒に処方してくれました。 そうでしょ、そうでしょ、痛め止めは絶対必要でしょ〜よっ。
早速夕飯の後、痛め止めも飲んでみると、 1時間後位には痛みもなくなり、夜もぐっすり眠ることができました。
が、今朝、6時頃目が覚めたらまた激痛。 激痛で目が覚めたのか??? すぐに昨日夫が作ったおでんを食べて薬を飲んで横になってると、いつの間にか痛みはなくなっていました。
まだ安静にしているように言われているので、 今日も洗濯した後ずっと静かに寝たり起きたり。。。 そしてだんだんヒマになってきたので、こうしてパソコンを開いてみたりして。
治るまでに3週間近くかかるらしいので、まだ通院は続きそう。。。 今回の薬代は3日で約4200円。 でもこの中の高い薬が1週間でいいらしく、今回で終わりなので、次回からはもっと安くすみそうだわっ。 まったく病気になるとお金がかかるわね〜。
この数日で眉間の皺がかなり深くなったと思う。。。 そうよね、痛いときにあれだけ顔をしかめて皺寄せてるんだからねぇ。。。
帯状疱疹ってかなり辛いものなのね。。。 皆さんも気をつけて下さいませ。(どう気をつけるんだ・・・?)
|