消息






2006年04月13日(木)



 粘土いろの触角をふり翳すとそれは虹になった/裏返した甲羅でうらなうより先にすることがあるだろうということ/てぽてぽと雨つぶに囲まれた困ったかおしたみみずくがいうにはもっとあなたは耕されるべきだと/そういうことならこまどりとともに尽力しましょうと/矢が胸に刺さったままで/てぽてぽと雨つぶに囲まれる/シュロから響く音階/尽力しましょうと/みみずくが/矢が/そしてもうひとつの虹が架かったのだった



***
 はなかみ過ぎて耳迄詰まってしまった。片方の耳だけ詰まっているのでおとの聴こえ方というか距離感が甚だおかしい。もこもこする。前述のように風邪をひいているわけだが、どうも昨日がピークだったようで少し速く歩くだけで動悸がして息が詰まってキビシかったので昨日の部活は休んだんですけどね、新一年生が沢山来てくれたみたいでとても見たかったです。いつも風邪は俺の場合主に鼻にくるのだが、今回はそれプラスやたら咳が出る。まあそんなことどうでもいいですね。今日は全休だったのでずっと寝てました。そうもう新学期なわけで。未だ時間割は仮決定ではあるけれど授業はもう始まりかけている。そして学務のお姉さんはなんだかな、機嫌でも悪かったのかしらん。友人は「あのババア!」とか言ってたけれど其処迄は思わないけれど、でもやっぱりつんけんつんけんされるのは苦手だ。もうちょっと穏やかな会話を望みたい。けれど以前、学生証忘れてしまった時に「次は持ってきてね」とやさしく言ってくれたのもあのお姉さんだったと思うんだ。たぶん。なにかかなしいわけです。どちらかというと俺は「強い」と区分けされることが多いけれど、単にそれは打たれ弱い自分を知っているからこそのつよさだろうと思う。だから、防御解除の状態でいるときに不意打ちを喰らうととてもびっくりするし、かなしいわけです。故にそのときの感情任せで対応するひとはあまり得意でない。人間である限り、仕様のないことだとも思うけれど。なんだか話が大幅にずれましたが、取り敢えず風邪はさっさと直したいってことです。うん。


 < 過去  INDEX  未来 >


かげ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加