先週一週間は合宿でした。大学に泊まり、朝練→普通に授業→夕練という日程をこなすという。そしてコンパでとどめを刺されるかんじで。実際問題、授業は幾つか自主休講した。こういう時の為に日頃真面目に授業に行っておくといいよね。なんて。かなりロングスリーパーなので、睡眠が最重要事項。
そんなこんなしてたら、白さんから二つもバトン貰ってました。一気にゆきます。
カラオケバトン
■カラオケデビューはいつ?
いつだろう。おそらく高校時に中学の友人といったとき。
■カラオケは何時間が限界?
テンションと人数と所持金とのどの調子によって異なる。
すべての条件が良ければ、かなり長時間。
■カラオケでは1番に歌っちゃう派?
目立ちたくないので、あまりやらない。
■部屋に着いたら音量チェックは欠かせない?
欠かせないって程じゃないけれど、変だったら調節。
■最後にカラオケに行ったのは?
この前成人式で帰った時かな?
一ヶ月以上行ってないね。
■異性とカラオケに行った時は歌う曲変える?
特に変えない。
変えるほど歌える曲の幅がないと言った方が正しい。
変える必要性も感じないが。
■カラオケで合コンってあり?
合コン自体の存在意義がわからんね。
■異性に歌ってほしい曲は?
異性に限らず、声に合ってれば何でも。
■ラップ系とか歌える?
無理そう。やったことないけど。
■最高点はどれくらい?
90はこえたはず。
でも音程が合ってるってだけで、歌がうまいわけでは決してない。
■歌う時に合う飲み物は?
お茶。というかあんまりわからない。向き不向きってあるのかな?
■歌手の声真似て歌う?
意識的には真似てない。無意識にしてるかも知れないが。
GARNET CROWの歌い方に似てる、といわれたことはある。
■好きな人に聴かせたい歌は?
とくにない。
どちらかというと聴いてる方がすき。
■今までで1番盛り上がった曲は?
一番、ってのはちょっとわからないけど。
部活内なら、ワンナイトカーニバルとかリンダリンダとか盗んだバイクで走り出すやつとか。
自分が歌った曲でなら、READY STEADY GO。掛け合いがあるからかな。
■カラオケで踊る?
部活の先輩達がワンナイトカーニバル踊れるので、たまにやる。
■隣の部屋の歌は気になる?
とくにならない。
あ、同じ歌うたってるな、ってのはたまにある。
■履歴で曲決める?
履歴は見るけど、楽しむだけ。
■新曲をよく歌う?
好きな歌手で且つ歌えそうなものであれば。
新しいものや流行ものがすきなわけではないので、手当たり次第歌うってのはあんまりしない。
■カラオケに行きたい人4人に回して☆
行きたいひと、持っていってくださいな。
管理人の輪を作ろうバトン
※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。
┗新空ちはら→佐和コウイチ→藤ちょこ→日原玲→虎津→狸狗子→絢→佐佑→ルク→三笠麻都→愛水麻彩→十一花ぱぴら→采乎ロゼ→逢儚さくあ →ぴま眞白→誇咲ここ→霧島香夜→灰音→黒牙叉龍誠→六→あせとん→白→かげ
■貴方のHNを教えて下さい
かげ
■貴方のサイト名を教えて下さい
Day & Night
ひねった名前がおもいつかなかったので、逆にありふれた、すべてを総括出来るやつにしようと。
HNもそんなかんじで。
サイト名は、そのうち変えたいと思い続けているけれど。
■いつからこのサイトを始めましたか?
2002年05月08日に日記を借りた模様。
2002年05月11日にサイトを立ち上げた模様。
つーことは…高二?青いな。
あまりに昔の様だけれど、丁度四年くらいか。
人生の五分の一。
書くものも描くものも大幅に変わったな。
■管理人歴はどれくらいですか?
同上。四年。HNはかえた(?)けど、サイト名は一回も変わってないな、そういえば。
他サイトは、ない。敢えて言うなら現在の部活の学年サイトを共同経営中。超内輪。
■サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください
客観的に見れば、ジャンルは同人のオリジナルに区分されるのだろうかね。
よくわからんけども。
主観的には、自己完結の産物。外側に発散するのではなく、内側に籠っている。
だから、俺以外のひとが見てもおもしろくないんじゃないかと思ってる。
それがかなしいとかではなくて、それが当然で、だからこそ、みてくれるひとがいると純粋にうれしいなとおもう。
たぶん俺は、エンターテイナーにはなれない。
■訪問者様に是非行くべきだ!!と貴女がオススメできるサイト様を5つ必ず書いて下さい。できれば簡単にジャンルの説明もお願い致します。
サイトからリンク貼らせていただいてるサイト様は云わずもがななので、それ以外を。
・イリガーフ(http://euc.moo.jp/)
→イラスト。キャラクターがとても、魅力的。
・サルホボ(http://homepage1.nifty.com/saruhobo/)
→詩文・テキスト系。おもしろいです。こういう発想が出来たらいいなあ。
・篠湯(http://www.medianetjapan.com/2/16/entertainment/nisekann/)
→オリジナル側の漫画がシュールですき。
・火源都(http://www5e.biglobe.ne.jp/~kagentsu/)
→漫画。世界観に惹かれる。
・やわらか戦線異状なし(http://blog.livedoor.jp/yawaraka_sensha/)
→Flash。最近見付けた。結構人気らしい。
■貴方のお知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いで下さい。ジャンルは問いません。
繋がってくれるひと、持っていってくださいな。
***
そういえば。白さんに私信。トリスタやりはじめました。知人が古いWinPC貸してくれるというので。ただ、君と違うサーバにキャラつくってしまったようなので(よくわからなかったのさ)、お会いすることはないのではと。あとまた別の話だが、コンビニでバイトしてる熊ちゃんに会えました。