煙がすきだ。しろくたちのぼる粒子も、それが流れてゆくのも、ゆっくり消えてゆくのも、目にしみるのも、燃え尽きた残骸も。だから煙草に惹かれるのかもしれない。煙草のにおいはあんまりすきじゃないんだが。害がなかったら俺は確実にスモーカーだろう。煙が、すきだ。煙のように死にたい。そうやって拡散してかえりたい。そうやって消えたい。穏やかな「し」のイメージ。あるいは生の軌跡。
そういえば一ヶ月前くらいから、やっと車学に行きはじめた。就職しなきゃいけなかったら必要かなと思って。しかし、はっきりいって就職に未来を見出せない。ここへきて、なにをしたいのか手探り状態になってしまった。まったくいまさらだ。わらってしまう。
車学の性格テストみたいなやつ、俺は「良心的で真面目な人柄。ただし、心を開いて他人と接することが少ないので、誤解されやすい」みたいなことが書いてあった。ロールシャッハとか結構不確かそうな判定方法だったけれど案外あたるものだ。要するに安全だがつまらないにんげんなわけです。そして誤解…というか過大評価や過小評価をされがちなのはまったくそうだ。だが心を開いて他人と接する必要性が感じられないわけで。