"A" Jam Blues

2004年04月19日(月) 松屋と吉野屋

米国産牛肉が輸入できなくなって、
牛丼屋の名前がだいぶ頻繁に登場しています。
その効果むなしく客足は遠のいているようですね。
豚丼を収益の柱にするために、松屋が
豚丼3杯食べると1杯ただというキャンペーンをやっています。
きょうそのただの1杯を食べてきました。
一人暮らしの強い味方で、よく通っています。
松屋は食券をはじめに買う方式、吉野家は後払い方式。
後払いのほうがあきらかに効率悪そうに見えるのだけど、
なんで吉野家は食券式にしないのかな。
松屋の客は出て行くときに金を払わなくていいので、
ごちそうさんでしたと言っていく人が少ない。
黙って出て行くのはなんだか気持ち悪いので、
僕はたいてい言うけども、かなり大きく言わないと
返事してもらえない。言われないのに慣れているからかな。
吉野家の方が非効率そうに見えるけど、その点何か
すっきりした気分で店を出ることができるような気がするね。


 < 過去  INDEX  未来 >


あしだ [MAIL] [HOMEPAGE]