腐ってます。
エリ



 バレーボール

気がつけば昨日から「世界バレー2002男子アルゼンチン大会」が始まってる。
昨日はうっかり「A HARD DAYS NIGHT」を見ていたため、気がついたのはもう第5セット目のしかも後半部分だったのだけど。
昨日はアルゼンチン戦。セットカウント3-2で負けた。
うう〜ん、最初から見てたわけじゃないからなんとも言えないけど。
今日のイタリア戦ってことを考えると、昨日は勝っていて欲しかった。
事実、セットカウント3-2で第5セット目だって16−14で惜しかったんだから…。
日本はあと一歩ってところでツメが甘いんだよねぇ。
まぁ男子にはあんまり期待してないけどさ。
いや、それは女子バレーにも言えることだけど。
しかもあたくし、Vリーグは見てないし。
そりゃ、見てるときは日本人だから日本を応援してるけどね。
じゃ、なんで見てるか?
バレーボールを見てるんだよね。
試合を見るのが好きなんだよ。
野球・サッカー・バレー・マラソン…色々あるスポーツの中で、バレーボールを見るのが一番好き。
だって野球の試合はうっかり長引くし、ルールがよくわからないしから好きじゃないでしょ。
サッカーは野球よりわかる気がするけど、でも試合の時間が長くて好きじゃない…。
でもこの間のワールドカップは見てたよ。見れたときだけだけど。
Jリーグが出来た当初はリネカー見たさに名古屋グランパスを応援してたけど。ストイコビッチも好きだったけど。(ミーハー…)
マラソンはつまらなくてキライ。
バレーボールなら、そこそこルールもわかるし、1セット25点取れば勝ちでしょ。フルセットしたって5セットだし。長くてもあんまり時間が気にならないし、退屈しないんだよね。
やるのはキライだけど(運動音痴の為チームプレイは出来ない)、見るのは楽しい。
…で、今日はイタリア戦。セットカウント4−1で負け。
なんか相手のサーブ・ミスで点が入ってたような感じ…。
やっぱり一時の強さは感じられない、と言ってもやっぱりイタリアは強いよねぇ。
しかも日本もサーブ・ミス多い。
ま、全日本男子なんてこんなもんだけどさ。
でも今日は色々な意味で楽しかった。
やっぱりイタリア人ってカッコイイのね〜。ほぅ。
……………色々偉そうなこと言っといて結局それか!!!!
でも試合、見るのだってちゃんと好きよ?
だけど相手の選手だって気になるんだもん。
カッコよかったんだもん。
名前なんか知らないけどさ。
体型もカッコよかったし。
足が長いんだ〜。
でもちゃんと日本を応援してたよ。
はらはらしながら。

…明日はブルガリア戦。ブルガリアはどうだろうね。
女子は美人さんが多いイメージがあるんだけど。
ほら、新体操で美人さん多いじゃん?
……あらあら何を言ってるのかしらね、あたくしったら。
ほほほ。





↑懐かしかった〜。やっぱりいいなぁ、甲本ヒロト。

My追加

あのころはこんなバンドがいっぱいいたなぁ。





2002年10月06日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加