日々の思い

ひばり【MAIL

My追加

たなばた
2001年07月07日(土)

今夜は七夕。
子供の頃の七夕は、旧暦だったので、8月7日。
父が、うちのうらにあった笹を切り出してきて準備をする。
母は畑から、芋の葉にたまった朝露をすずり石にとってくる
そうして縁側で、一生懸命に墨をするのだ。
願い事を書いて、短冊をたくさん作り、・・・・楽しかった。
自分で、家庭を持ってから私は、そういう行事をやらなかった。
新暦を使っての行事には、やはり季節感が伴わないからと言うのが、
その頃の言い訳だ。
今になると、それも悔やまれる。
自分が、半世紀を生きてきて、いろんな思い出があるのに、子供達には、残せてないわけだから。
織姫と彦星、年に1度の逢瀬。今日は会えるかしら?
単なる、お話とわかってからも、これだけは、信じていたいと思ってきた。

雨で、増水した天の川には、かささぎが、羽根を広げて、道を作ると言う。今夜も羽根を広げてやって欲しいと願う。




BACK   NEXT
目次ページ