![]() |
![]() |
いやいやながら町の集団検診を申し込みやっと受けてきた。 私はとにかく病院が嫌いで夫からやいやい言われてしぶしぶ出かけるというのがいつものパターンだ。 それで、もう何年もちゃんと検診を受けていなかった。 今回は受けれるすべての検診を申し込んで、3日くらい前から緊張してすごし(何しろひどい便秘症なので当日にちゃんと用意が整うのかどうか心配だったのだ)何とか準備も整って会場に出かけた。 基本検診に始まって、大腸がん、肺がん、肝炎、乳がん、胃がん、骨粗しょう症、眼底検査に心電図、ほとんど半日くらいの時間を使った。 乳がんの検診というのはもちろん初めてだったけど、一人の医師がやっていた。言うことなしに触り放題、と言えば申し訳ないけれど、そんな感じの触診、異常ないですよの言葉にもう絶対検診なんかしないやと心でつぶやき、 胃がん検診はといえば、発泡剤を飲みあのいやな白いどろどろの液体を飲む。台の上に載って右を向いてとか、左を向いてとか回転してとか、いったい何回回ったろう。もう絶対検診受けないからともう一度心に誓う。 骨粗鬆症は、ちょっと気になっていたので、どきどきと結果を待つ。 「年齢層の同じ人たちと変わらないレベルです。でもこのままでは将来危険なので運動や食事を気をつけましょう」 やっぱり、ちょっと不安になる。そこで今度は明日から、カルシュームのサプリメントを摂らなくちゃと心に誓う。 こんなわけで、今は結果待ちなんだけど、多分何もないと思う。 本当は毎年ちゃんと受けておかないといけないんだけどなあ
|
![]() |
![]() |